MENU
アクセス
  1. トップ
  2. 学部・研究科レポート
  3. 学部デー・ゼミナール発表会報告 その4〈経営と会計〉コース経営系会場

学部・研究科レポート

2019.02.19

学部デー・ゼミナール発表会報告 その4〈経営と会計〉コース経営系会場

 11月22日(木)は毎年恒例の学部デーでした。経済経営学部では1年生はフィールドトリップへ参加し、2、3年生は3年ゼミ生によるゼミナール発表会に参加します。本欄ではこれらのプログラムについて連載でレポートしています。
 ゼミナール発表会は専門分野に応じて4つの会場に分かれて行われました。今回は経営と会計コースの経営系会場の発表について紹介します。

ゼミナール発表会の概要 経営と会計コース 経営系会場

 経営系では、3年生は、海老根ゼミ(ナイキ)、町田ゼミ(AHP)、高垣ゼミ(スターバックス)、張ゼミ(ペヤング)、渡辺ゼミ(アルコール飲料)の5つのゼミが各テーマで発表を行った。2年生は、来年度に5ゼミに加えて、八田ゼミ、村上ゼミ、山崎ゼミに入る予定の学生たちが出席した。日頃から準備した15分の発表に続いて質疑応答が行われた。3年生と2年生の参加者のコメントを以下に紹介します。

経済経営学部教授 高垣行男

参加学生コメント

 私はネパール王国からの留学生です。発表担当だったのですごく緊張したのですが、他の発表担当も同じだと思うと緊張が解けて、自分らしくテーマの説明をするのが大事だと思いました。他のゼミの発表から会社や商品ブランドについての説明を聞き、知らなかったことも分かるようになりました。勉強はもちろん、楽しくサークルや部活をやって、ゼミ発表会、そして日本語スピーチコンテストなどにも積極的に参加することをお勧めします。

カラル モハンKharal Mohan(経済経営学部3年 駿台電子情報&ビジネス専門学校出身)

 各ゼミともに、テーマについて良く分析されていて、スライドはわかりやすくて内容を理解するのに役立った。発表テーマは私たちがよく知っている企業が対象であったが、実はその企業の経営などの詳細はあまり知らなかったことが多かった。ゼミ発表会を契機に企業の実態について考えるきっかけになった。普段から企業の経営などに関心を持ち、将来自分が働く時に役立てたい。ゼミ発表で出てきた専門用語は大学の講義などで勉強したい。

財津 永亨(経済経営学部2年 東京都立足立高校出身)

 3年生の皆さんの説明を聞いて色々と自分のためになりました。3年生は調べた企業を分析し、グラフなどを用いて説明していたので、とても分かりやすく、理解しやすかったです。印象的な内容は牛丼屋の選択についてAHPを用いて、意思決定を分析したグループの発表でした。アンケートやグラフで牛丼屋を選ぶときの意思決定を分析できるところが面白かったです。3年生になったらぜひそのような勉強をしたいと思います。

澤多 達也(経済経営学部2年 豊南高校出身)

20190219keizaikeiei01.png学部デー。経営と会計コース(経営分野)、発表を終えて(2018.11.22撮影)



経済経営学部入試情報

  • 一般C方式センター方式3期の出願受付は20日(水)より始まります。受付は3月5日(火)まで、書類は3月6日(水)必着です。一般C方式の試験は3月12日(火)に実施されます。
  • スクール型AO自己PR型AO4期の出願受付は20日(水)より始まります。受付は3月5日(火)まで、書類は3月6日(水)必着です。試験は3月14日(木)に実施されます。


経済経営学部を知る

学部レポート

    PAGE TOP