- トップ
- 学部・研究科レポート
- 合格者の声を更新しました(埼玉県警)vol.167 #警察官・消防官・自衛官
学部・研究科レポート
2021.02.05
合格者の声を更新しました(埼玉県警)vol.167 #警察官・消防官・自衛官
埼玉県警合格体験記
法学部法律学科4年 小島 将人
佐野日本大学高等学校出身
私が警察官になりたいと憧れを持つようになったのは、高校2年生の頃です。将来の事を考えていたときに、実際に働いている警察官を目の当たりにし、「人の生活に寄り添い、人々が安心し安全に生活出来る様に全力で働く警察官」にかっこよさと憧れを持った事がきっかけで警察官を目指すようになりました。本学の法学部を選択したのも、コース別でしっかりと警察や消防や、公務員などと目標をもって学ぶ仕組みが整っていると考えたからです。
私は硬式野球部に所属していて、週6日の練習を夜遅くまでしていました。そのため練習後に勉強をする時間をなかなか取る事が出来なかったので、練習後の勉強よりも大学の講義にある、公務員への道や公務員試験対策演習などを真剣に取り組むようにしました。野球をやるときは野球、勉強するときは勉強とメリハリをつけることを意識して取り組みました。
また、面接では、民間企業を5社程受け、その面接での経験も生かし、自分に正直になり、取り繕うとせず答えるように心がけました。
これから、私は自分が憧れた警察官像に少しでも近づけるように努力し、成長していきたいと思っています。また、在学生の皆さんには目標をしっかりもって、それに向かった努力すれば道が開かれてくると信じてほしいです。
関連リンク
- 合格者の声を更新しました(長野県飯山市役所)vol.166
- 合格者の声を更新しました(坂戸鶴ヶ島消防組合)vol.165
- 合格者の声を更新しました(国税専門官)vol.164
- 合格者の声を更新しました(静岡県警)vol.163
- 合格者の声を更新しました(栃木県警)vol.162
- 合格者の声を更新しました(埼玉県警)vol.161
- 合格者の声を更新しました(つくば市消防本部)vol.160
- 合格者の声を更新しました(航空自衛隊)vol. 159
- 合格者の声を更新しました(東京消防庁)vol. 158
- 合格者の声を更新しました(日高市役所)vol. 157
- 合格者の声を更新しました(警視庁)vol. 156
- 合格者の声を更新しました(入間市役所)vol. 155
- 公務員・資格試験学習室