- トップ
- 学部・研究科レポート
- 教員書籍の紹介 Vol.24 『今川のおんな家長 寿桂尼』
学部・研究科レポート
2021.03.11
教員書籍の紹介 Vol.24 『今川のおんな家長 寿桂尼』
2016年NHK大河ドラマ「真田丸」の時代考証を務めていた黒田基樹教授が、『今川のおんな家長 寿桂尼』(平凡社、2021年2月)を上梓されました。黒田教授から、ご著書についてのメッセージです。
寿桂尼は、戦国大名今川家において、夫氏親の死後、嫡男氏輝の病弱の間、数年におよんで当主そのものの役割を果たした。その立場を本書では「おんな家長」と表現する。戦国大名家において、女性が当主代行を務めた事例として、最も代表的なのがこの寿桂尼である。本書はその寿桂尼の生涯について、初めて本格的に叙述したものになる。
家父長制社会にもかかわらず、寿桂尼は女性であっても当主を務め、その役割を見事に果たした。戦国時代でも、活躍の場さえあれば、女性も十分な活躍をみせることができた。大事なことは活躍の場が確保されるかどうかにあった。多くの女性に読んでいただきたい。
関連リンク
- 黒田基樹教授の教員情報
- 教員書籍の紹介 Vol.23『戦国大名・北条氏直』
- 教員書籍の紹介 Vol.22『戦国北条家の判子行政 現代につながる統治システム』
- 教員書籍の紹介 Vol.20『戦国大名・伊勢宗瑞〈角川選書624〉』
- 教員書籍の紹介 Vol.18『今川氏親と伊勢宗瑞 戦国大名誕生の条件〈中世から近世へ〉』
- 教員書籍の紹介 Vol.17『北条氏康の家臣団 戦国「関東王国」を支えた一門・家老たち』
- 教員書籍の紹介 Vol.16「北条氏康の妻 瑞渓院」
- 教員書籍の紹介 Vol.15「戦国大名の危機管理」
- 教員書籍の紹介 Vol.14「羽柴家崩壊」
- 教員書籍の紹介 Vol.13「井伊直虎の真実」
- 教員書籍の紹介 Vol.12「小早川秀秋」
- 教員書籍の紹介 Vol.10「関東戦国史 北条VS上杉55年戦争の真実」
- 教員書籍の紹介 Vol.9 「真田信繁」
- 教員書籍の紹介 Vol.8 「真田信之」
- 教員書籍の紹介 Vol.7 「豊臣大名」真田一族
- 教員書籍の紹介 Vol.6 「真田昌幸」