経済経営学部の教員は駿大の「教育力」を支える一方、地道な努力を積み重ねて、研究でも第一線に立って活躍しています。本欄では、そうした教員の研究活動を知っていただく一環として、専任教員の著書等を随時紹介しています。
『時価会計論 2つの時価会計』(孔炳龍著)
創成社2,700円 2021年9月15日発行 ISBN: 978-4-7944-1565-3
経済経営学部の孔炳龍教授の単著です。本書は、令和3年度駿河台大学出版助成金を得て出版されています。
本書の特徴
- 第二類型の公正価値会計の時価会計の理念型を明らかにしています。
- 取得原価主義会計の延長上にある時価会計を明らかにしています。
- 新収益認識基準について明らかにしています。
- 計算体系における部分集合による読み替えを明らかにしています。
- 操作的定義で、時価会計や取得原価主義会計の様々な内容を明らかにしています。
経済経営学部入試情報
- 一般B方式・共通テスト利用型(2期)の出願受付は2月3日(木)開始です。受付は2月16日(水)16:00まで、書類は2月16日(水)消印有効です。一般B方式の試験は2月24日(木)に実施されます。