2019年12月21日(土)午後1時から経済経営学部入学準備セミナーが開催されました。これはAO入試、指定校推薦入試、スポーツ推薦入試などのうち11月末までに実施された入試の合格者を対象に、大学入学の心構えや入学前の学習の準備についてご案内するものです。英語、数的処理などについて自主的な準備学習を促しています。
この日は160名を越えるフレッシュな入学予定者を迎えました。佐川和彦学部長のあいさつに引き続いて、八田真行准教授によるクリッカーを使用したアンケート、増田珠子入試委員長による英語学習についての話、大松寛准教授による数的処理についての話、アカペラサークルa.c.p. による演奏、3年生として在学する舘山祐希さん(埼玉県立所沢高等学校出身)による典型的な駿大生のある一日の過ごし方の紹介、そして最後に再び増田委員長による大学生活や大学での学習についての説明、1年次の主な行事の紹介など、充実したプログラムが実施されました。
なお、英語学習についての話の中でもクリッカーを用いて英語に関する簡単なクイズを楽しみました。クリッカーによるクイズは隣席の仲間とのコミュニケーションをとりながら楽しく実施しました。
入学予定者の方は合格が決定して開放的な気分になっていることと思います。そんな中でも生活を規則的にして、復習の時間を割き、大学に入ったらやってみたいことなどを考えておくとよいでしょう。
新緑が美しい4月に新入生の皆さんの入学を迎えるのが今から楽しみです。
クリッカーによるクイズとアンケート。案内役は八田真行准教授(2019.12.21撮影)
数的処理について。案内役は大松寛准教授(2019.12.21撮影)
アカペラサークルa.c.p. による演奏(2019.12.21撮影)
3年舘山祐希さんはスライドを使いながら、典型的な駿大生のある一日の過ごし方を紹介しました(2019.12.21撮影)
Copyright(c) SURUGADAI University All Rights Reserved.