2019年11月13日(水)、経済経営学部の簿記原理Ⅱ(市川紀子教授担当)の講義において、昨年度に続き、日本公認会計士協会埼玉会の特別講義が行われました。
日本公認会計士協会埼玉会常任幹事 公認会計士の長岡千晶先生の御司会、また同事務局の市村恵様などに総括頂き、公認会計士制度説明会が開催されました。日本公認会計士協会埼玉会幹事 公認会計士の大塚健一先生から、会計のスペシャリストである公認会計士(CPA)の使命及び試験制度などに関して詳細な説明をいただきました。また本学卒業生であり、公認会計士として御活躍される舩津丸仁先生に受験体験談をお話しいただきました。先生方からの具体的アドバイスについて受講生も真剣に聞き入っていました。
受講生からは「公認会計士の仕事に大変関心をもった」「公認会計士の試験に是非チャレンジしたい」など、多くの前向きな感想があがりました。実際の業務内容などを通して、会計の知識等が社会にとって重要であることを知る大変貴重な機会となりました。
(左)日本公認会計士協会埼玉会幹事 公認会計士 大塚健一先生、(右)本学卒業生 公認会計士 舩津丸仁先生
(左)受講生の質問に答える公認会計士の先生方(左から長岡先生、舩津丸先生、大塚先生)、(右)真剣に聞き入る受講生たち
日本公認会計士協会埼玉会・佐川学部長・卒業生の皆さんと
Copyright(c) SURUGADAI University All Rights Reserved.