高校3年生のみなさんはそろそろ進路を決める時期になっていると思います。本学ではすでに3月にオープンキャンパスを開催していますが、次回5月25日(土)を皮切りに夏休みにかけてオープンキャンパスの最盛期を迎えます。
ここでは経済経営学部のオープンキャンパスへの取り組みの特色を紹介します。
模擬授業を担当する経済経営学部の専任教員のプロフィールやおすすめの本やサイト、高校生へのメッセージなどを大学公式サイト経済経営学部トピックス欄に掲載しています。聴講を予定している方はぜひ一度ご覧ください。また、記事は模擬授業が終了しても削除はされませんので、模擬授業を聴いて興味を持った時にもぜひご覧ください。
模擬授業後半では毎回個性豊かな現役学生が登場し、大学生活の意義や楽しさについて独自の視点から語ります。授業、ゼミ、サークル、ボランティア活動、学園祭、海外留学など内容は多彩です。
模擬授業を受講した高校生、受験生全員に受講証を配布いたします。高校名と氏名をご自分で記入し大切に保存してください。自己PR型AO入試の出願の際に提出していただければ加点の対象にします。
学部別の個別相談コーナーでは学部の特徴、就職、資格などについてのパネルを展示しています。また、経済経営学部の現役教員が質問や相談に対応します。入試対策、学部の特色、就職の実態、学生生活全般など、なんでもおたずねください。また、夏休み期間のオープンキャンパスでは現役学生も相談コーナーに加わる予定です。学生生活について先輩から直接話が聞けます。
ぜひ、駿河台大学のオープンキャンパス、また経済経営学部の模擬授業・個別相談コーナーにお越しください。
(右)オープンキャンパス夏期企画での個別相談コーナー、教員と現役学生が様々な質問や相談にお答えします。
Copyright(c) SURUGADAI University All Rights Reserved.