9月21日(土)におこなわれたオープンキャンパスでは経済経営学部の模擬授業も多くの方にご来聴いただきました。ここに厚く御礼申し上げます。模擬授業担当の海老根敦子教授から寄せられた受験生へのメッセージを掲載します。
今回の模擬授業では、《システム思考》という問題解決に対する考え方についてお話しました。表面的な現象に惑わされ、問題の本質を見失った解決策は、問題をより一層悪化させてしまいます。《システム思考》で、問題の全体像を捉えることによって、根本的な解決策を探ることができることを理解いただけたらうれしいです。
模擬授業をおこなう海老根敦子教授(2019.9.21撮影)
模擬授業の後半「学生トーク」では、海老根ゼミ3年の舘山祐希さん(埼玉県立所沢高等学校出身)が、スライドを使いながら、典型的な駿大生のある一日の過ごし方をご紹介しました。授業と両立できるアルバイトの選び方の秘訣に関する話もありましたが、高校生の皆さんが大学生活をイメージするのに役立ったでしょうか?
また駿河台大学でお会いできることを楽しみにしております。
学生トークの様子(2019.9.21撮影)
次回オープンキャンパスは10月26日(土)・27日(日)です。駿輝祭と同時開催です。ぜひ駿大オープンキャンパスにお越し下さい。
Copyright(c) SURUGADAI University All Rights Reserved.