経済経営学部では積極的に学生の資格取得を支援しています。今回は、日本商工会議所・各地商工会議所主催の簿記能力検定試験等に関する報告です。
日商簿記検定試験3級は、ビジネスパーソンに必須の基礎知識です。経理・財務担当以外でも、職種にかかわらず評価する企業が多いです。基本的な商業簿記を修得し、経理関連書類の適切な処理や青色申告書類の作成など、初歩的な実務がある程度できるようになります。中小企業や個人商店の経理事務に役立ちます(日商HPより)。
2018年に検定試験が実施され、ベトナム出身の留学生NGO MY HUYEN(ゴーミーフェン)さんが合格しました。
NGO MY HUYEN(ゴーミーフェン)
(経済経営学部2年 ISI外語カレッジ日本語学校出身)
私は将来、会計のプロフェッショナルを目指したいと思っています。そのため1年次から簿記原理I、IIのような会計に関する授業をたくさん受講しています。
資格取得することは社会に出る時に役に立つと思っています。そのため2年次になって資格取得を目指して、自分でテキストの例題と基礎問題を再度勉強したり、試験直前には過去問題を中心に解いたりしました。また、分からないところを先生に聞きました。今年はさらに上のレベルの資格に挑戦したいと思っています。
経済経営学部では、今後、資格取得者のさらなる増加を目指し、学生のスキルアップを目指していきます。皆さんを全力でサポートします!
Copyright(c) SURUGADAI University All Rights Reserved.