- トップ
- 学部・研究科レポート
- 2021年度、特待生・学部長賞等の受賞学生が決定しました その2
学部・研究科レポート
2021.08.12
2021年度、特待生・学部長賞等の受賞学生が決定しました その2
法学部の「学部長賞」の授与式が行なわれました。「学部長賞」は、前年度に学内や学外のさまざまな分野で活躍した学生や団体、成績優秀者、および資格取得者を表彰するもので、表彰状および副賞の奨学金が贈られました。
前回に引き続き、学部長賞に選ばれた学生からのコメントをご紹介します。
法学部法律学科3年 小泉賢人
栃木県立大田原高等学校出身
今回、このような素晴らしい賞を受賞でき、とても光栄に思います。
ここで簡単ながら私たち選挙サポーターの活動についてご紹介させてください。私たち選挙サポーターは若者への選挙啓発を目的に活動しています。主な活動内容は駿輝祭(学園祭)での模擬選挙や1年生プレゼミナールでの模擬討論会のサポート、実際の選挙の期日前投票の立会などです。
このような活動をするにあたり、大学の先生方や職員、飯能市選挙管理委員会の皆様などたくさんの方々の協力があり行うことができています。そして、このような賞を受賞できたのも大学の先生方や職員、飯能市選挙管理委員会の皆様の協力があってのことだと思います。ありがとうございます。
これからもこの賞に恥じぬように、1人でも多く選挙に行ってもらえるような活動を続けていきたいと思います。ありがとうございました。
新型コロナウィルス感染症予防対策を行ったうえで、授与式を行いました。
今回受賞できなかった皆さんにも、来年またチャンスがあります。学業や部活動、ボランティア活動などで活躍し、来年度の受賞を目指しましょう。