MENU
アクセス
  1. トップ
  2. 学部・研究科レポート
  3. スポーツ科学部で取得できる資格紹介(6)

学部・研究科レポート

2022.07.21

スポーツ科学部で取得できる資格紹介(6)

トレーニング指導者

このコーナーではスポーツ科学部でとれる(受験資格が得られる)資格について紹介しています。今回は、トレーニング指導者について紹介します。

トレーニング指導者とは

トレーニング指導者は日本トレーニング指導者協会(JATI, Japan Association of Training Instructors)が認定するスポーツの指導資格です。
この資格を持っていることで、科学的根拠に基づいた指導やトレーニングメニューの作成ができると認められる資格です。科学的根拠に基づいた指導という点では、以前紹介した健康運動実践指導士と似ていますが、こちらは健康のためだけでなく競技力向上のための指導も含まれているため、より広く学んだということの証明になります。そのため、スポーツジムやフィットネスクラブでの指導の他、子どもや選手へのスポーツ指導等にも役立ちます。
また、経験を積むことで、上級トレーニング指導者や特別上級トレーニング指導者といったより上位の資格を目指すことができます。

資格取得には

本来トレーニング指導者の受験資格を得るためには講習会に参加し、そこで出される課題を提出しなければなりません。しかし、駿河台大学で対応する単位を修めることで講習会参加と課題提出が免除され、直接受験資格を得ることができます。講習会参加にも費用が掛かりますので、その費用を節約できるというのも学生にとっては大きいですね。

お勧めポイント!

健康のためのエクササイズ、競技力向上のためのトレーニングのどちらにも対応しているので、仕事としての指導者の他、ボランティアや趣味にも活かすことができます。また、スポーツチームのコンディショニングコーチを目指している方にもお勧めです。

この資格を取得した卒業生の記事をご覧ください。

講習会免除の為に必要な単位取得のための授業

講習会免除の為に必要な授業は以下の16科目です(変更になる場合があります)。

救急処置法トレーニングサイエンス
運動生理学スポーツの測定評価
スポーツバイオメカニクス専門実技(体力トレーニング)
スポーツ心理学健康とスポーツの医学A
スポーツ栄養学解剖生理学
運動処方論アスレティックトレーナー論
スポーツと法コンディショニング論
スポーツコーチング論スポーツ指導者論

20220720sportscience_01.png専門実技(体力トレーニング)の様子

学部レポート

    PAGE TOP