経済経営学部の3年生は、毎年、学部デーの際、ゼミ発表会を開催しています。分野ごとに6教室ほどに分かれ、同学年の仲間たちや翌年ゼミナールⅠ・IIを履修する2年生を前に、日ごろのゼミ活動の成果を発表しています。
今年は7月末に各ゼミの代表の学生が集まってゼミナール連合(ゼミ連)の会合を開くところから準備がスタートしました。ゼミ連の会長・副会長・書記に選ばれた学生を中心に打ち合わせを進めています。今年は従来の口頭発表のほか、ポスター発表やオンデマンドの動画による発表もおこなわれることになりました。11月9日(水)の昼休みに開催された第3回の会合では、全体での打ち合わせのほか、当日の教室ごとにグループを作り、司会者の選出やPCの準備などについて相談がおこなわれました。
今年の学部デーは11月22日(火)です。本番まであと1週間となった今、各ゼミとも準備の最終段階に入っています。
各ゼミの代表が集まって、ゼミ連の第3回会合が開催されました(2022.11.9撮影)
打ち合わせ会はゼミ連の会長・副会長・書記を務める学生の司会進行で進みます(2022.11.9撮影)
全体会のあとはグループに分かれて詳細な打ち合わせがおこなわれました(2022.11.9撮影)
Copyright(c) SURUGADAI University All Rights Reserved.