経済経営学部では全学年の演習授業が必修となっており、少人数で実施される教員との密接な双方向授業を通じて、専門知識や技術のみならず、コミュニケーション能力やプレゼンテーションの技術を学ぶ重要な機会となっています。
今年は久しぶりに対面でガイダンスが実施されました。1年生向けの2年次演習(プレゼミナールIII・IV)説明会は、10月13日(木)に1限目のプレゼミナールIIを合同授業形式として7405教室で行われました。履修に関する説明のほか、担当教員一人一人から授業内容についての簡単な説明がありました。
プレゼミナールIII・IV(2年次演習)のガイダンスは第2講義棟4階の7405教室で実施されました(2022.10.13撮影)
また、同日16:40からは2年次生を対象とした3、4年次演習(ゼミナールI~IV)のガイダンスが行われました。やはり担当教員一人一人から授業内容についての説明があり、今後の予定についての案内も行われました。学生たちは、これから約2週間の個別ガイダンス期間に各教員からいろいろな話を聞き、自分にとって最良の演習を探していくことになります。
7405教室で行われたゼミナールI~IV(3、4年次演習)のガイダンス(2022.10.13撮影)
Copyright(c) SURUGADAI University All Rights Reserved.