昨年(2021年)は桜の開花が史上最速で早かったのですが(東京で3月14日)、今年は冬が例年より寒かったことと3月に入ってやや不安定な天候が続いたせいで、全国的に桜の開花はやや遅く、東京では3月20日でした。
本学キャンパスの位置する埼玉県飯能市は東京都心より少し気温が低いため、開花は東京よりはいつも遅いのですが、オープンキャンパス(3月26日)の時はキャンパス内のソメイヨシノがちらほら開花し始めていました。
その後順調に開花は進みましたが、途中数日の寒の戻りがあって、秩父山地では降雪があり、桜と雪山との珍しい共演も見られました。
入学式当日(4月2日)はほぼ満開に近い状態となり、新入生とそのご家族を満開の桜とともにお迎えすることができました。
開花を始めた中庭のソメイヨシノ(2022.3.26撮影)
秩父山地の冠雪と桜のコラボレーションも見られました(2022.4.1撮影)
Copyright(c) SURUGADAI University All Rights Reserved.