12月4日(土)のオープンキャンパス(高校生(全学年)・既卒生・留学生対象)での経済経営学部模擬授業は「会計情報と株価~株式投資に役立つ会計情報は何か?」です。担当の孔 炳龍 教授から内容をご紹介します。
株価は、様々な情報を織り込んでいます。企業が公表する会計情報(利益や売上など)はそのような情報の中でとりわけ重要な情報です。
ですが、会計情報のすべてが株価に影響するわけではありません。株価は、投資者の期待を反映すると考えられます。その期待に影響する情報が株価に織り込まれるのです。
本授業では、会計情報の中でどのような情報が、投資者の期待に影響するかを明らかにします。ここでポイントになるのが、サプライズ(驚異)を生じる情報か否かです。
すでに知られている情報は、何ら投資者の期待に影響しません。会計情報の中で、何が、投資者にとって新情報といえるか、授業を通して明らかにしていきましょう。
オープンキャンパス模擬授業での孔教授(2020.7.18撮影)
オープンキャンパスは【受験生対象】各種申込フォームからお申込みいただけます。ぜひご参加ください。
Copyright(c) SURUGADAI University All Rights Reserved.