8月21日(土)・22日(日)はオープンキャンパスでした。新型コロナウィルス感染予防対策を行いながら、飯能キャンパスで完全事前予約制で入試対策講座、模擬授業、個別相談が実施されました。また、WEB個別相談も行われました。多くの方にご参加いただき、御礼申し上げます。
経済経営学部の模擬授業「消費税を学ぼう~消費税って何パーセント?~」を担当した野田裕康教授からのメッセージを掲載します。
今回の模擬授業は消費税がテーマでした。消費税は今やだれでも知っている身近な税です。大学の財政学講義では、単に税の歴史、仕組みを知るだけではなく、税の経済効果、様々な税の役割、国と地方の税収配分、などを総合的に理解することが大切です。そして消費税では、新しく始まった軽減税率の問題、さらには値札表示や領収証の記載変化まで、色々な課題が出てきています。税は納める立場だけでなく、その使途まで学ぶこともまた大切なのです。
次回のオープンキャンパスは9月25日(土)の予定です。
経済経営学部の模擬授業は、「SNSはなぜタダで使えるのか~人気サービスの仕組みと背景を探る~」を予定しています。
今後の感染拡大状況により、内容を変更する場合がありますので、最新情報は本学ホームページをご確認ください。
Copyright(c) SURUGADAI University All Rights Reserved.