MENU
アクセス
  1. トップ
  2. 知恵の旅人
  3. 知恵の旅人 - インタビュー
知恵の旅人 - インタビュー
学びたいことに
素直になれる場所
駿大を選んだ理由

岡本 真奈

心理学部 2年
福島県・いわき光洋高等学校 出身
※登場する人物の在籍年次や所属、活動内容等は取材時(2023年2月27日)のものです。

駿大を選んだ理由

駿大の心理学部には、犯罪の心理コースがあり、犯罪心理や法心理をスペシャリストの先生方から学ぶことができます。私は、そのような恵まれた環境で犯罪心理を学びたいと思い駿大に入学しました。入学して実際にさまざまな心理学を学んでみると、発達心理学にも興味が湧きはじめたので、現在ではそちらも並行して勉学に励んでいます。入学後に学びたい分野が変わった場合でも、3つのコースにわたって、専門性の高い授業を選択できるため、駿大では学びたいことを諦める必要はありません。

身近な存在を心理学から捉えてみると

家族とはとても身近なものですが、実は構造やコミュニケーションの仕組みというようなシステムがあります。家族療法の授業ではそれらの理論や技法を学び、実際の介入の一つとして、家族療法との関連が強いブリーフセラピー(短期療法)という療法も学んでいます。また、この授業では家族関係を論理的に学ぶため、以前とは異なる視点から自分の家族関係を捉えることもできます。

今後の大学生活の目標

専攻している心理学のほか他に、教育や子育て、地域に関する講義も受けてきました。そのなかで、それぞれの分野での課題について多角的に考える場面が多くありました。それらの課題を解決するために自分にできることは、今までに学んだ幅広い知識をもとに、現状に向き合い、人に寄り添った支援を行うことだと考えています。これからも、日々、新たな知見を得ながら、現代社会における課題や問題に対して自分なりに熟考を重ね、行動していきたいです。

知恵旅人 その他の記事

PAGE TOP