公開講座
本学では、地域の「知の核」として、大学における教育および研究の成果を広く社会に開放し、社会人の教養を高め、文化の向上に資するため、公開講座・公開講演会等を開催しています。
受付中の講座
只今、以下の講座のお申込みを受け付けております。詳しくは各詳細をご覧になり、お申込みください。
-
開催日イベント名
受付終了の講座
以下の講座は定員に達したため、受付を終了しました。
-
開催日イベント名
実施終了の講座
-
開催日イベント名
2022年度に実施した公開講座
- 小学生対象プログラミング講座
-
オンライン公開講座「老後の安心講座」
-
オンライン公開講座「知って得する!ナースの仕事~日常に活かす看護の知識~」
- 北欧スタイルのクリスマスリースづくり
- 加治丘陵の自然観察「秋の丘陵を歩く」
- TJUP公開講座「鎌倉北条氏から小田原北条氏へ」
- 市民の大学IV
- 市民の大学III
-
オンライン公開講座「あなたが認知症になったら、どう暮らしますか?」
-
オンライン公開講座「中高生対象英会話講座」
-
オンライン公開講座「脳を学び、脳の衰えを防ぐ」
- 市民の大学II
-
オンライン公開講座「古文書くずし字クイズ~江戸時代、埼玉編~」
-
オンライン公開講座「選挙から見た日本政治」
- 癒しの苔テラリウムづくり
- 市民の大学Ⅰ
- 加治丘陵の自然観察「花と新緑の丘陵を歩く」
お申込方法
各公開講座のチラシに記載されている専用フォームよりお申し込みください。
-
お問い合わせ