新入生、在学生及び保護者の皆様
学生支援課
新型コロナウイルス感染症の予防として、政府の専門家会議は、これまで新型コロナウイルスの集団感染が生じた事例を踏まえ、日々の学校現場や日常生活の中における「3つの条件が同時に重なる場」(3つの密)を避けるため、以下の3点にあるように、保健管理や環境衛生を良好に保つような取組を進めることが、日頃の咳エチケットや手洗いなどの基本的な感染症対策の徹底と併せ、重要であると提言しています。
①換気の悪い密閉空間にしないための換気の徹底
②多くの人が手の届く距離に集まらないための配慮
③近距離での会話や大声での発声をできるだけ控える
本学においても、「日頃の予防について」「感染が疑われる場合について」「海外渡航について」「学生又は同居の家族が感染した場合について」など、新型コロナウイルス感染への対応についてお知らせしてきましたが、政府の専門家会議の見解や現在の感染拡大の状況を踏まえ、一部内容を修正しました。詳細については、添付ファイル(【学生・保護者向け】新型コロナウイルス感染への対応について(第3版).pdf)を確認いただき、引き続き、みなさんの感染予防の徹底をお願いします。
なお、日々の検温などによる体調管理、発熱の早期発見など、添付ファイル(新型コロナウイルス感染症における健康管理表.pdf)なども活用してください。
Copyright(c) SURUGADAI University All Rights Reserved.