MENU
Language
アクセス
  1. トップ
  2. NEWS
  3. 障害のある学生を支援するための講座(2日目)を開催しました

NEWS

2017.06.26

障害のある学生を支援するための講座(2日目)を開催しました

 6月24日(土)に本学の講義棟4階3404教室において「障害のある学生を支援するための講座」(2日目)を開催しました。

 この講座では、障害のある学生等が他の学生等と同じように学生生活の活動に参加することができるように、ボランティア活動の育成を目的としております。

 開催当日は、学生・教職員を対象に23名もの方々にご参加いただき、ソーシャルインクルージョンといった社会的包容力・社会的包摂について学びました。

 第2回目のテーマは「障害」についてと「ボランティアとは?」として、野田 剛 氏(飯能市社会福祉協議会地域福祉推進係長)に講義をしていただきました。

 講義内容は、「ICIDH(国際障害分類)とICF(国際生活機能分類)の視点から、障害について考える」について、分かりやすく説明され、その後グループワーク形式に、参加者それぞれの考えを出し合い発表しました。また、講義の最後に「ボランティアの本質的な考え方」などを知ることができました。

 参加者からは「障害といっても様々な寄り添い方があり、それぞれの向き合い方があると学んだ。障害者が地域社会と関わっている事例を取り上げていただき、知人で障害を抱えてる人がいるので共感を持った。優しい社会にするため自分でも出来ることをしたい。」といった感想がありました。今後も開催を予定しておりますので、大勢の皆さんの参加をお待ちしています。

20170624soudan_01.jpg

 第3回障害のある学生を支援するための講座

 日 時:7月15日(土)10時~12時00分

 場 所:第二講義棟 1階 ボランティア活動支援室

 テーマ:(1)「実技講習」(各60分間)

 内 容:・車いす介助の実技講習・視力障害者ガイドヘルプの実技講習・要約筆記の初歩(ノートテイクボランティア)

 講 師:飯能市社会福祉協議会から

問い合わせ先:健康相談室

PAGE TOP