NEWS
9月9日(土)・16日(土)に東京家政大学との連携事業である「TJUP県西部大学連携リレー公開講座」を開催しました。駿河台大学会場(9/16開催)では、スポーツ科学部の狐塚教授が講師を務め、「親子で楽しく!コオーディネーション・トレーニング」を実施し、5組10名の親子に参加いただきました。
コオーディネーション・トレーニングとは、運動を早く学習できるようにするための”学ぶ力”を得ることを目的とした脳・神経系のトレーニングです。
参加者はボールやフラフープを使用したさまざまなトレーニングを通じて、コオーディネーション・トレーニングの楽しさと効果を体験しました。
コオーディネーション・トレーニングとは、運動を早く学習できるようにするための”学ぶ力”を得ることを目的とした脳・神経系のトレーニングです。
参加者はボールやフラフープを使用したさまざまなトレーニングを通じて、コオーディネーション・トレーニングの楽しさと効果を体験しました。
-
講義の様子その1
-
講義の様子その2
-
講義の様子その3
-
講義の様子その4