MENU
アクセス
  1. トップ
  2. NEWS
  3. 教員著書紹介|比べてわかる心の発達 比較認知発達科学の視点/村井千寿子著(共著)

NEWS

2023.07.14

教員著書紹介|比べてわかる心の発達 比較認知発達科学の視点/村井千寿子著(共著)

心理学部の村井千寿子准教授の著書(共著)、「比べてわかる心の発達 比較認知発達科学の視点」が刊行されました。

本書は、脳の進化、感覚・知覚、情動、コミュニケーション、自己認識といった多様なテーマについて、これまでの研究から明らかになってきたヒトとヒト以外の動物の発達の特徴、ヒトと動物の違いや共通点を分かりやすくまとめています。
村井准教授は第4章「物理的知識 物に関するさまざまなルール」を執筆しています。物体は突然消えたりしない、物体は他の物体を通過したりしない、そんな物体についてのさまざまなルールを、ヒトの赤ちゃんそしてヒト以外の霊長類がいつから、どのように理解するようになるのかを、自身のニホンザル・チンパンジー研究の紹介もまじえながら解説しています。
「ヒトとは何か」、「ヒトの発達とは何か」に興味がある、また、「動物の心の世界について知りたい」という方には楽しんでもらえる一冊なのではないでしょうか。
書籍名 比べてわかる心の発達 比較認知発達科学の視点
著者(共著) 村井 千寿子
出版社 有斐閣
ISBN 978-4-641-18460-2
出版日 2023年7月3日

関連リンク

PAGE TOP