MENU
Language
アクセス
  1. トップ
  2. 学部・研究科レポート
  3. 小学校で運動会運営のボランティアをしました

学部・研究科レポート

2022.06.24

小学校で運動会運営のボランティアをしました

スポーツ科学部・現代文化学部准教授 飯田悠佳子

6月4日(土)、飯能市内の富士見小学校で運動会が開催され、現代文化&スポーツ科学部の(鈴木・邑木・飯田ゼミ)有志6名が、運営サポートとして参加をしてきました。
富士見小学校さんとは日頃から体育の授業での補助・実習などを通じて交流を続けており、児童の皆さんとも顔なじみになったり、先生方にもお世話になったりしています。そんな小学校の皆さんにとって、(コロナ禍ということもあり一層)特別な行事ともなった『運動会』、時には安全に配慮しながら児童を誘導したり、時には声をかけて応援を盛り上げたり、時には重たい大繩を運んだり、これまで培ってきた力を存分に発揮して活躍する学生たちの姿はとても素敵で頼もしく感じられました。以下に参加した学生の感想を掲載します。なお、写真は許可をいただいて掲載しています。

運動会の様子その1運動会の様子その1

現代文化学部4年 児玉楓夏

今回、私は運動会のお手伝いをさせていただきました。コロナ禍の開催で、できる種目や方法が限られている中、競技のルールや表現運動の演目がとても工夫されていて、大変勉強になりました。また、児童の皆さんの応援合戦では、私たちまで元気づけられました。先生方にも感謝の言葉をかけていただき、とてもやりがいを感じました。今後もこのような機会があると嬉しいです。

運動会の様子その2運動会の様子その2

スポーツ科学部3年 宮田拓実

今回参加させていただいた富士見小学校の運動会は凄く楽しく、実際にお手伝いをさせていただくことで、先生達がどの様にして運動会を運営しているのかなどを知ることもでき、貴重な時間を過ごす事ができました。また、コロナ禍で本来の運動会とは異なる条件にも限らず、総合優勝する為に児童が必死に種目に取り組んでおり、演技にもこれまでの練習の成果や想いが強く伝わってきました。気付いたら私も児童に負けず大きな声で応援していました。

運動会の様子その3運動会の様子その3

運動会の様子その4運動会の様子その4

学部レポート

    PAGE TOP