- トップ
- 学部・研究科レポート
- ハンノウ大学「祝!ハンノウ大学ボードゲームカフェ・オープンデー等」
学部・研究科レポート
2022.04.28
ハンノウ大学「祝!ハンノウ大学ボードゲームカフェ・オープンデー等」
メディア情報学部准教授 竹内 俊彦
飯能駅から歩いて5分、NPO法人埼玉ハンノウ大学が蔵をリニューアルして開設したidobataカフェ(ビリーフ・プラス「蔵」1F)で、不定期に開かれるボードゲームカフェがオープンします。
本学でボードゲームのゼミを持つ竹内准教授が、5月8日(日)14:00〜16:00に、第1回「祝!ハンノウ大学ボードゲームカフェ・オープンデー」で講師を担当します
(https://hanno-univ.net/classes/20220412_1630.html)。
第1回では初心者向けのライトなボードゲームを5個ほど、2時間程度の間に、みんなで遊びながら紹介します。
また翌週、5月15日(日)14:00〜16:00には、第2回「ハンノウ大学ボードゲームカフェ」https://hanno-univ.net/classes/20210421_835.html、https://hanno-univ.net/classes/20220412_1630.htmlを監修します。
第2回は竹内先生が、ライトなボードゲームを3個ほど紹介します。
また途中の1時間弱では「地方想生~アイディア発想ゲーム 埼玉県飯能市編~」の制作チームにご来訪いただき、地方想生のアイデアをボードゲームで創出するゲームも体験できます。
各回最大先着10名まで参加可能で、参加費は500円です。ぜひハンノウ大学の「授業一覧」のページから申し込んでください。
駿河台大学の学生の参加を特に歓迎いたします。