12月4日(土)にオープンキャンパスが開催されます。メディア情報学部では模擬授業を行います。
〔図書館アーカイブズ分野(記録情報)〕
担当:村越 一哲 教授
メディア情報学部では、さまざまなメディアについて学ぶことができます。今回の模擬授業で対象とするのは、「メディア情報マトリックス」(上図)のなかで、点線で囲まれた左下に置かれている、一般には「文書」、「記録」と言われている記録情報です。
"記録情報"という言葉は、みなさんにとっては聞き慣れない言葉かもしれません。しかし、身近にたくさん存在しています。
なぜなら、"記録情報"とは様々なメディアを「うつわ」にした文字や記号などのことだからです。
たとえば、投稿した記事・写真や友人と会話した内容などSNSを用いたコミュニケーションの結果、授業の内容を書き記したノート、コンビニで商品を買ったときに受け取るレシートなど、すべて記録情報です。
身近にある記録情報のうち、模擬授業では、とくに仕事のなかで膨大に生み出される記録情報の整理についてお話しします。
※新型コロナウイルス感染症の影響等により、内容を変更する場合があります。オープンキャンパスの最新情報は、本学受験生応援サイトにてご確認ください。
Copyright(c) SURUGADAI University All Rights Reserved.