進学後に充実した生活を実現するための第一歩は、受験の前に学びの環境をよく知り、納得したうえで希望の進学先を選ぶことです。
心理学研究科について詳しく知りたい方は、次の機会をご利用ください。
心理学研究科では、例年7月と11月に、受験希望者を対象とした入試説明会を開催しています。臨床心理学専攻、犯罪心理学専攻それぞれについて、その特色、授業および実習の内容、修了者の進路などのほか、入学試験の概要について説明します。
本説明会は、学内者(駿河台大学在籍中の方)を対象としたものと学外者(他大学に在籍中の方や社会人の方など)を対象としたものの2種類あります。このうち、学外者向けの説明会では、各専攻の教員に加え、本学在学中の大学院生も参加し、皆さんからの質問等にお答えします *1 。
事前の申し込みは不要です。日程が近づいたら、時間・場所の詳細をホームページに掲載します。出願を検討されている方は、ぜひご参加ください。
*1 新型コロナウィルス感染拡大等の状況により、大学院生の参加の有無を含め、実施方法を一部変更させていただく可能性があります。
「私の知的探求心に、応えてくれる?」
「先生の研究分野をもっと知りたい!」
「研究室の雰囲気は?」
進学先選びにあたり、いろいろな疑問を抱く方も多いと思います。研究室訪問を通して、そうした皆さんの疑問にお答えしていきます。
心理学研究科では、例年、多くの志願者の方の研究室訪問を受け入れています。昨年度からは、新型コロナ感染症防止の観点から、オンラインでの研究室訪問にも対応しております。
研究室訪問を希望される場合は、以下の教員紹介ページに記載されている各教員の連絡先に、直接メールをしてください。Zoom等のオンラインツールを使った相談を希望される方は、まずはその旨をメールでご連絡ください。日程等の調整を行ったうえで、実施することになります *2。
疑問を解消し、これからの進路を明確にするための一つの機会として、この研究室訪問を利用してください。
*2 オンラインでの研究室訪問に関しては、今後の新型コロナウィルス感染拡大状況等により、実施方法を変更させていただく可能性があります。
Copyright(c) SURUGADAI University All Rights Reserved.