MENU
アクセス
  1. トップ
  2. 学部・研究科レポート
  3. 国内添乗研修実施報告その②

学部・研究科レポート

2022.09.21

国内添乗研修実施報告その②

現代文化学部准教授 小林奈穂美

8月24日

午前の半日観光・午後の半日観光

ホテルのロビーに8時50分集合し、検温を行い平熱であることを確認して出発です。
昨日、ホテルの場所から一番近いバス停を確認したので、当初のバス停から変更してのスタートです。午前は金閣寺から竜安寺、当初、自由解散で昼食を摂ってから仁和寺へ市バスで移動する予定でしたが、竜安寺周辺には食事するところがないため、仁和寺まで行ってからの昼食を兼ねた解散で午前の行程は終了しました。これについても添乗員は、お客様に変更することを説明し納得いただいた上で変更します。

金閣寺

金閣寺

竜安寺

竜安寺

20220912gendai_03.png自由解散の昼食で立ち寄ったラーメン店では、CO2を測定する機械を設置していました。京都府から協力店というお墨付きをもらえて補助金も出るそうです。外国人観光客はほとんど見かけませんでしたが、ようやく観光に来るようになってきた修学旅行生に安心して利用してもらいたいとのことです。

昼食後は、再集合して、仁和寺と妙心寺を散策し、市バスで移動し、ホテルロビーで体調確認、明日の午前担当の添乗員から予定と集合時間場所の説明を受けて解散となりました。

8月25日

午前の半日観光・午後の半日観光

ホテルのロビーに8時55分集合し、検温を行い平熱であることを確認して出発です。
時間はかかりますが、乗り換えがない市バスで嵐山へ移動です。天龍寺では有名な曹源庭園を方丈の縁側から眺め、そして、庭を直接歩いて回遊しました。その後、インスタ映えすることで人気のある竹林を散策しました。竹林は自然の涼が味わえてほっとするひとときとなりました。予定より行程がスムーズに進んだため、午後に予定していた小高い山にあるモンキーパークに向かいました。急な階段と坂道はかなり体力的に応えましたが、サルの餌場となっている展望台は、京都市内を一望することができました。ちょうど子ザルがたくさん生まれる時期と重なり、餌やりにも力が入りました。下山したあとは、再集合場所を確認して、昼食を兼ねた自由行動となりました。

嵐山の渡月橋をバックに

嵐山の渡月橋をバックに

天龍寺曹源庭園を方丈縁側から

天龍寺曹源庭園を方丈縁側から

竹林

竹林

モンキーパークで餌付け

モンキーパークで餌付け

モンキーパークの展望台にて

モンキーパークの展望台にて

嵐電に乗り、嵐山から天神川駅まで行き、地下鉄に乗り換えて、ホテルの最寄り駅である京都市役所前まで行き、徒歩でホテル到着となりました。ホテルロビーで体調確認、明日のチェックアウト、フリータイム、京都駅の集合場所と時間の確認を行い解散となりました。

8月26日

チェックアウト・フリータイムと京都駅集合、東京駅解散

いよいよ最終日はホテルのロビーに10時50分集合し、検温を行い平熱であることを確認して、チェックアウト業務は、個人精算と忘れ物の確認のあと、全員のルームキーを回収してチェックアウトです。京都駅の集合場所と時間の確認のあと、それぞれフリータイムとなり一旦、解散しました。京都の再集合場所での添乗業務は、点呼のあと、新幹線チケットを渡して、ホームへ移動です。みな、たくさんお土産を買ったようです。定刻に京都を出発し、車内では、与えられた添乗業務の自己評価などの課題に取り組みました。東京駅に無事到着したあとは、最後の添乗業務です。ホーム階から1階へ移動し、集まれる場所を速やかに探し、最後の挨拶をして終了となりました。私から改めて体調を確認し、解散となりました。今年の夏は東京も酷暑でしたが、やはり、京都は、湿気も高くとても厳しいものでしたが、体調を崩す学生もなく安堵しました。大きなトラブルはありませんでしたが、インターネットの情報の曖昧さに気づいたり、行程の変更を余儀なくされたり、それぞれの学びがあったようです。

PAGE TOP