現代文化学部スポーツ文化コース4年 籾山潤
千葉県柏市立柏高校出身
私は、千葉県にある中学校で4週間教育実習をさせて頂きました。先生として過ごす学校の景色に、新鮮さを感じつつ、毎日学ぶことばかりで、本当に充実した時間を送ることができました。
実習の主な内容は、体育の授業、学級活動、部活動です。実習当初は、普段の生活とは異なる環境の中で、1日の流れについていくのに必死でしたが、少しずつ自分にできることが増えていきました。
授業では、自分の伝えたいことを、的確に伝える難しさを学びました。生徒に対し、授業の意図や、次にやることなどを、わかりやすく伝えることが、授業にはとても大切だと思いました。わかりやすく伝えることで、生徒が取り組みやすくなり、集中して学ぶことができます。そのためには、私自身が、体育や授業運営について学び続けなければ、魅力ある授業づくりはできないと感じました。
教育実習終盤には、生徒から「ありがとうございました」や、「これからも頑張ってください」などの言葉をもらい、とても励みになり、うれしい気持ちになりました。そのたびに、生徒たちのためにも頑張ろうという思いが強くなっていきました。
教育実習を通して、新たな発見や、感じることがたくさんありました。ここで終わりではなく、これらの経験をこれからの生活に生かしていくことが大切だと思いました。
Copyright(c) SURUGADAI University All Rights Reserved.