- トップ
- 学部・研究科レポート
- 現代文化学部新任教員の自己紹介(1)
学部・研究科レポート
2018.04.25
現代文化学部新任教員の自己紹介(1)
現代文化学部 時本識資 教授
はじめまして。今年度より現代文化学部に着任しました時本識資と申します。どうぞよろしくお願いします。
私の専門領域はスポーツ政策論です。皆さんには初めての言葉かもしれません。スポーツは歴史的に見るなら政治に翻弄されてきたともいえます。そしてスポーツには多額の税金が投入されています。私たちが大好きなスポーツ。どんなスポーツの世界が私たちを幸せにするのだろうか。豊かな社会に貢献できるスポーツって?どうすれば実現できるのだろうか。こんなことをスポーツの計画や法律などから考えています。
速く走ることは魅力的です。見ていてワクワクします。でもゆっくり走ると、見える景色が変わるかもしれません。山を登るのではなく山を歩くと考えると何が変わるのだろうか。そんなことを最近考えています。歩くことが楽しいと感じる世界があります。これってスポーツ?私たちの考えが変わるとスポーツが変わります。


多様な世界は楽しいです。そんな多様な世界の一員になるのが大学なのかもしれません。認め認め合う。そんな学びができれば最高です。夏場の雷鳥は地味で目立ちません。でもスローペースの山歩きでは頻繁に出会うことができます。感動です。いや発見かもしれません。
大人の学びをはじめてください。