よくあるご質問
-
心理学は人間の行動を扱う学問ですので、その知識は社会生活の多くの場面で役立つでしょう。たとえば、議論の進め方や組織の動かし方、人間関係の持ち方やその問題解決などには社会心理学の知識が、説明書の表現や広告の提示の仕方などには認知心理学の知識が、あるいはマーケッティングや市場調査には調査法の知識などが、というように、一般企業での活動に役立つ面は多くあります。 卒業後に心理学をあなたの強みにするためには、記憶、ものの見え方・感じ方、マーケッティング、異文化葛藤、態度、集団心理、教育心理など、心理学の様々な分野の基礎を学び、心理学的なものの見方を身に付けておくことが大切です。