MENU
アクセス
  1. トップ
  2. 学部・研究科レポート
  3. 研究計画書 作成チュートリアル・ワークショップ(Zoom開催)―駿河台大学大学院 犯罪心理学専攻 志望者向け―

学部・研究科レポート

2025.07.04

研究計画書 作成チュートリアル・ワークショップ(Zoom開催)―駿河台大学大学院 犯罪心理学専攻 志望者向け―

大学院進学を考えているけれど、「研究計画書って、どう書けばいいの?」「自分の関心が研究になるのか不安……」
そんなあなたに向けて、本学の大学院教員と現役院生が、研究計画書の書き方・考え方を丁寧にガイドします!
本ワークショップは、選抜や評価の場ではありません。
あなた自身の関心や問題意識を、どのように構成していくかを一緒に考える時間です。
取り上げる内容は、これから研究を始めたいと考えている方に向けた、研究計画書の基本的な構成のヒントを中心にしています。自分なりの研究テーマを考えるきっかけになれば幸いです。
Zoom上で、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

日時

2025年8月8日(金)13:30〜14:30
(Zoomによるオンライン開催・参加無料/要事前申込)

講師紹介

和智 妙子教授(駿河台大学大学院 犯罪心理学専攻)
堀北 知里さん(本学大学院 犯罪心理学専攻・修士課程1年)

プログラム(予定)

13:30  ご挨拶 研究計画作成のポイント(和智妙子教授)
13:50  現役院生の体験談紹介(M1 堀北知里さん)
14:00  Q & Aと自由対話セッション
14:25  クロ―ジング・アンケート案内

対象

犯罪心理学に関心のある学部生・社会人
心理学以外(法学・社会福祉・教育学等)から進学を検討している方
研究計画書に不安がある方、進学を迷っている方も歓迎!

申込方法

以下より、2025年8月3日(土)までにお申し込みください。

研究科レポート

    PAGE TOP