- トップ
- 学部・研究科レポート
- 三菱電機ビルソリューションズ株式会社内定報告(内定への道2024 その19)
学部・研究科レポート
2024年3月経済経営学部卒業生の新しい内定報告を連載で掲載しています。経済経営学部は変化の激しい現代社会に対応できる人材、地域社会で活躍できる職業人の育成をめざしています。そのため、多様な学習をサポートし、徹底したICT教育、体験重視、現場に触れるキャリア教育、コミュニケーション力を向上させる少人数教育などを推進して就職力アップを図っています。その結果、多くの卒業生が民間企業や公共機関で活躍し、地域社会の発展に貢献しています。経済経営学部の「就職力」を実感していただけると思います。
今回は三菱電機ビルソリューションズ株式会社より内定をいただいた卒業生から後輩たちへのメッセージです。
三菱電機ビルソリューションズ内定報告
-
私は三菱電機ビルソリューションズ株式会社様より内定をいただきました。
私が就職活動を本格的に始めたのは3年次の2月と少し遅い時期でした。私は週4日部活動があり、オフシーズンになるまで就職活動をする時間があまり確保できませんでした。2月からキャリアセンターの方々が主催してくださった就活直前対策講座にすべて参加し、必要な知識ややるべきことをメモし、自己分析や企業研究、面接練習に積極的に取り組むことで周りとの遅れを取り戻すことができました。わからないことや相談したいことがあった時は、キャリアセンターのアドバイザーの方と個人面談をしていただけました。
就職活動で私が一番大事にしていたことは、面接のときはしっかり声を出して話すようにしていたことです。最初のころは声が小さく元気がないように見えると注意を受けていました。緊張するとは思いますが、面接官に自分のことをしっかり伝えて理解してもらうためにも自信をもって声を大きく、明るい表情で答えるようにしてみてください。
就職活動は大変ですが根気よく頑張ってください!
岡本 瞭(経済経営学部2024年3月卒業 埼玉県立上尾高等学校出身)
