- トップ
- 学部・研究科レポート
- 授業紹介~地域とスポーツ「埼玉西武ライオンズ企画2024」
学部・研究科レポート
地域科目「地域とスポーツ」は経済経営学部の教員(太田・大森・大山・増田)がオムニバス形式で担当していますが、ときどきゲスト講師をお招きしています。
株式会社西武ライオンズの皆さまには毎年この授業のために多大なご協力をいただいています。今年は7月17日(水)に、土肥 義弘スカウトに講義をしていただきました。
「夏の甲子園準優勝(春日部共栄高校エース)」「元プロ野球選手(投手/西武ライオンズ-横浜ベイスターズ-埼玉西武ライオンズ-米独立リーグ マウイ・イカイカ)」「元プロ野球解説者」で、現在は「国際業務チーフ 兼 バイオメカニクス 兼 企画室 兼 リハビリ投手技術担当」という土肥義弘氏は、米国でのお仕事から一か月ぶりに帰国されたばかりというご多忙な中で駆け付けてくださいました。
ご自身の経験もふまえながら色々なお話をしてくださいましたが、中でも「コンフォートゾーン(安心)」「ラーニングゾーン(不安)」「パニックゾーン(恐怖)」のお話には思うところがあった学生が多かったようです。授業後の感想では、何人もの学生がコンフォートゾーンから抜け出すことの重要性に言及していました。
土肥氏には、授業が終わった後も、学生たちから寄せられた質問に書面でご回答いただきました。この場を借りて心から御礼申し上げます。
「夏の甲子園準優勝(春日部共栄高校エース)」「元プロ野球選手(投手/西武ライオンズ-横浜ベイスターズ-埼玉西武ライオンズ-米独立リーグ マウイ・イカイカ)」「元プロ野球解説者」で、現在は「国際業務チーフ 兼 バイオメカニクス 兼 企画室 兼 リハビリ投手技術担当」という土肥義弘氏は、米国でのお仕事から一か月ぶりに帰国されたばかりというご多忙な中で駆け付けてくださいました。
ご自身の経験もふまえながら色々なお話をしてくださいましたが、中でも「コンフォートゾーン(安心)」「ラーニングゾーン(不安)」「パニックゾーン(恐怖)」のお話には思うところがあった学生が多かったようです。授業後の感想では、何人もの学生がコンフォートゾーンから抜け出すことの重要性に言及していました。
土肥氏には、授業が終わった後も、学生たちから寄せられた質問に書面でご回答いただきました。この場を借りて心から御礼申し上げます。
-
「地域とスポーツ」講義中の土肥 義弘氏
-
コンフォートゾーン等について説明していただきました