- トップ
- 学部・研究科レポート
- 株式会社キューブシステム内定報告(内定への道2024 その6)
学部・研究科レポート
2024年3月経済経営学部卒業生の新しい内定報告を連載で掲載しています。経済経営学部は変化の激しい現代社会に対応できる人材、地域社会で活躍できる職業人の育成をめざしています。そのため、多様な学習をサポートし、徹底したICT教育、体験重視、現場に触れるキャリア教育、コミュニケーション力を向上させる少人数教育などを推進して就職力アップを図っています。その結果、多くの卒業生が民間企業や公共機関で活躍し、地域社会の発展に貢献しています。経済経営学部の「就職力」を実感していただけると思います。
今回は株式会社キューブシステムより内定をいただいた卒業生から後輩たちへのメッセージです。
株式会社キューブシステム内定報告
-
私は4年の4月にIT業界の独立系SIerの企業様から内定を頂きました。
私が就職活動を始めたのは3年の6月でした。初期からIT業界に興味を持っていたため、主にIT企業の1day仕事体験(インターンシップ)に参加し、業界への理解を深めるように努めました。
私が就職活動の際に大切だと思った点は「分析」です。業界分析、企業分析、自己分析と多くありますが、1つ怠ると迷いや緊張が増します。相手について説明会やHP等で情報を多く得ることは企業への志望度のアピールに必ず繋がります。また、自己分析では自身の魅力や長所だけでなく短所にも向き合うことで最終的に目指しているものや行うべきことが見えてくると感じたため、「分析」はとても重要です。
これを読んだ人の力に少しでもなれれば幸いです。
苦しいことが多い就職活動ですが、皆さんが悔いのない就職活動をするために大学生活も目一杯楽しんでください。
心から応援しています、頑張ってください!
宮坂 麻絢(経済経営学部2024年3月卒業 長野県諏訪二葉高等学校出身)
