- トップ
- 学部・研究科レポート
- 市川紀子ゼミが「8大学合同ゼミ報告会」に参加しました―(その2)2年ゼミ―
学部・研究科レポート
また本学卒業生で公認会計士の舩津丸仁先生、公益社団法人全国経理教育協会専務理事の中野貴元先生にも多大なるご尽力を頂きました。
参加した駿河台大学の市川ゼミ2年生のコメントを紹介します
-
2年ゼミ長 山城悠貴 (経済経営学部2年・東京都立片倉高等学校出身)
今回の合同ゼミでは大変貴重な体験をさせていただきました。私たちは「カッパ・クリエイトとくら寿司の財務諸表分析」について発表をしました。知らない方々の前で話をするというのは滅多に経験できないことであり、今後に活かせる素晴らしい機会でした。今回のプレゼンテーションは自分の思った通りにできなかった部分もありましたが、こういったことをたくさん積み重ねていくことで段々と自分の思い通りに話せるようになってくるのではないかと思います。他のゼミではできない経験だからこそ、今回の合同ゼミを通して少しでも多く自分のためになる事を学んでいきたいなと思いました。
-
2年副ゼミ長 上石響 (経済経営学部2年・仙台市立仙台高等学校出身)
まず初めに8大学合同ゼミという貴重な体験をさせていただき誠に有難うございます。錚々たる大学が集まる中で、 駿河台大学を代表して参加できたことを誇りに思います。主に会計学に観点を置いて学びを深めてきましたが、他大学の発表を聞き、様々な観点や分野の意見に触れることができ、更に理解を深めることができました。今後に活かすことのできる大変よい機会に参加させていただきました。ありがとうございました。
-
2年副ゼミ長 上野健生 (経済経営学部2年・千葉学芸高等学校出身)
今回の合同ゼミに参加して、様々な学びを得ることができました。他大学の発表では関心の湧くものが多く、自分の知らなかったことが知るきっかけになってとても良い経験ができ、今後に活かせる素晴らしい機会でした。全員が協力をして合同ゼミを乗り切ることができ本当に良かったです。改めて、当日の報告会に携わった皆様、貴重な機会をさせていただきありがとうございました。
