MENU
アクセス
  1. トップ
  2. 学部・研究科レポート
  3. 駿輝祭実行委員(ステージ企画司会者)の感想が届きました

学部・研究科レポート

2023.11.10

駿輝祭実行委員(ステージ企画司会者)の感想が届きました

10月28日(土)と29日(日)に行われた今年の駿輝祭は、4年ぶりに完全対面型の開催となりました。コロナ禍のもとでの制約から解き放たれて、心機一転ならぬ「駿輝一転」、美しい青空のもとでキャンパスがにぎわいました。駿輝祭実行委員会企画部屋外のメンバーで、ステージ企画の司会をつとめた経済経営学部4年生から感想が届きましたので、ぜひご覧ください。

第37回駿輝祭「駿輝一転」

吉岡 大輝(経済経営学部4年 埼玉県立志木高等学校出身)

私は今年度、2日間の駿輝祭のステージ企画の司会を務めました。
第37回は4年ぶりの完全対面で開催することができ、来ていただいた方々やOB,OGの方々に一昨年、昨年とはまた違った駿輝祭をお見せできたのではないかと思います。
今年度、委員長や副委員長との話し合いで所属部署の後輩達の指導役を担うことになったのですが、性格上、人に厳しく注意することを苦手としているため、そこでも頭を悩ませました。しかし、同期のメンバーのサポートもあり、メリハリをつけて活動することができたのではないかと考えています。
また、司会としての活動はやりがいがある一方、プレッシャーとの戦いでもありました。何度も何度も練習をしていたのですが、本番が近づくにつれて緊張感が高まっていくのを感じて怖気づいていました。そんな時、後輩達からの「期待している」の一言は大きな力になりました。嘘のように緊張も不安もなくなり、楽しく司会を務めることができました。司会としての成功は後輩達からのたくさんの応援とサポートのおかげです。例年の4年生は後輩の補佐として活動してきたのですが、今年は後輩に支えられて完成した駿輝祭でした。
コロナ禍での入学で何もかも制限されてきた大学生活でしたが、駿輝祭実行委員として過ごしてきた3年間は一生忘れることができない思い出になりました。第37回駿輝祭に関わってくださった関係者各位の多大なるご協力に感謝申し上げます。
そして、たくさんの感動をありがとうございました!!
  • 駿輝祭実行委員の吉岡大輝さん(経済経営学部4年 埼玉県立志木高等学校出身)
  • 駿輝祭ステージ企画の司会者(両端)と第37回企画部屋外代表(中央)

学部レポート

    PAGE TOP