トピックス

Topics

11月23日(土)のオープンキャンパス『模擬授業』予告編

2019.11.09
オープンキャンパス

法学部

良い景観?悪い景観? ~景観法という解決~〔行政法・環境法〕

担当:清水 知佳 准教授

 景観の保護を目的とする、景観法という法律があります。そこには、「良好な景観」を国民共有の財産として守っていかなければならない、と定められています。

 しかしながら、「良好な景観」とはなんでしょうか。ある人は、屋外看板であふれた駅前を活気あふれる景観と評価するかもしれないし、ある人は、無秩序で街の雰囲気を壊しているに過ぎないと評価するかもしれません・・・

 模擬講義では、景観法がこの実にバラバラな「良好な景観」という概念を相手に、国、地方自治体、市民とともに景観保護を実現してきたプロセス、を学んでいきます。

11月23日(土)のオープンキャンパス法学部模擬授業・もうひとつの予告編〔行政法・環境法〕

経済経営学部

企業の「通信簿」を知る~ 財務諸表分析って何だろう?~

担当:市川 紀子 教授

 この模擬授業では、企業の経営状況を知るために、企業の「通信簿」である財務諸表の分析技術の面白さについて関心をもっていただきたいと思っています。

 財務諸表は企業の「通信簿」の役割を果たしています。ですから企業の経営状況を知るためには、企業が公表している財務諸表を分析することが一番です。この授業では、財務諸表を分析すればどのようなことが分かるかを、解説していきます。

 財務諸表から企業の経営状況を把握する能力を身につけることは、これからビジネス社会にとびこんでいくみなさんにとって非常に重要なことだと思います。自分が関心を持っている企業、あるいは就職したいと考えている企業の本当の経営状況を知るために、財務諸表の分析技術に関して一緒に考えていきましょう。

11月23日オープンキャンパス模擬授業に登場する教員のプロフィールを掲載しました(市川 紀子教授)

メディア情報学部

仕事で使われる記録の整理~記録情報学入門~[図書館・アーカイブズ分野]

担当:村越 一哲 教授

 授業のサブタイトルにある「記録情報」という言葉は聞き慣れないものかもしれません。しかし、みなさんの身近にたくさん存在しています。たとえば、SNSで友人と会話した内容(テキスト)や授業の板書を書き記したノートなどがそうです。

 記録情報とは、デジタル、アナログを問わず、さまざまなメディアに記録された情報(文字や記号などの集まり)のことです。社会のなかで日々、大量に生み出されている、記録情報を記録情報学は研究の対象としています。授業では、とくに仕事のなかで使われる記録情報の整理についてお話しします。情報の管理や保存に関心のある人はぜひ参加してください。

心理学部

臨床心理学入門―やわらかい心の育て方―

担当:近藤 育代 准教授

 私達は、毎日、様々な出来事について、色々なことを感じ・考えながら生活しています。たとえば、勉強や部活がなかなか上手くいかない時、嫌になったり落ち込んだり、自分には無理かもしれない、と思うことがあるかもしれません。でも、中には、同じような状況でも、それほど落ち込まずに、気持ちを切り替えてまた頑張ろう、と思う人もいるでしょう。

 ある出来事を体験したときに、それをどのように受け止めるかは、人によって違います。では、その違いは、どこから来るのでしょうか。また、どうすれば、日常生活で出会う様々な出来事と、うまく付き合っていくことが出来るでしょうか。

 講義では、臨床心理学の視点から、物事の見方に関する考え方を紹介しながら、やわらかい心を育てるヒントを提供したいと思います。

スポーツ科学部

スポーツのパフォーマンス向上を考える~全てのスポーツの基本「陸上競技」を通して~

担当:邑木 隆二 講師

 スポーツのパフォーマンス向上を考えたとき、やはり"基本"に立ち返ることが重要であると考えられます。動き・力の出し方などすべて"基本"が出来ていてはじめて大きなパフォーマンスへと繋がります。

 その"基本"を振り返り、そしてスポーツの"基本"とは何かと考えたとき、「陸上競技」が全てのスポーツの"基本"だと言えます。

 そこでこの模擬授業では、身体の動かし方や力の出し方など、陸上競技を通して全てのスポーツのパフォーマンス向上に繋がるようみなさんと身体を動かしていきたいと思います。

PAGETOP