2月6日(土)、飯能信用金庫研修所において『第14回輝け!飯能プランニングコンテスト』最終審査会が開催されました。また、3月9日(火)には、本学にて表彰式が行われました。
14回目の本コンテストには、「学生部門」・「一般部門」にあわせて41件の応募がありました。
最終審査会では、書類審査及び一次審査を通過した「学生部門」4件、「一般部門」3件の応募者によるプレゼンテーションが行われ、審査の結果は次のとおりとなりました。
敬称は省略します
「みんなで行こう!Hannouサマーキャンプ」
(駿河台大学:横田 瞭、一ノ宮 雄都、津野 黎一郎)
「コスプレ文化で空き家問題解決」
(大川学園高等学校:2班)
「飯能市による学生のためのお店改革」
(大川学園高等学校:5班)
「ユガテの山を堪能してみない?」
(駿河台大学:渡辺 竜二、小林 大輝、黒木 理生)
「木活(森林資源のサブスクリプション事業)」
長原 慎一、浅見 有二
「つながる森の庭プロジェクト-癒しの森・活動の庭・子どもの庭」
藤丸 祥次
「日本最多棟数!ツリーハウスホテル・飲食事業」
藤原 幸憲
2月6日(土)最終審査会当時の様子は、学長ブログをご覧ください。
学長ブログ|プランニングコンテスト
3月9日(火)表彰式の様子その1
3月9日(火)表彰式の様子その2
3月9日(火)表彰式の様子その3
Copyright(c) SURUGADAI University All Rights Reserved.