NEWS
2019.08.03
「令和元年度子ども大学はんのう」3日目を行いました
8月3日(土)午前10時から「令和元年度子ども大学はんのう」(飯能市教育委員会、飯能商工会議所、飯能信用金庫、駿河台大学共催)の3日目の講義を行いました。今回は本学現代文化学部、狐塚 賢一郎教授による「親子で楽しむコオーディネーション!」を行いました。
コオーディネーショントレーニング(COT)とは、運動を学習する時に、早く学習できるようにするための"学ぶ力"を得ることを最大の目的としたトレーニングです。
はじめに、ビデオを見ながら運動の仕方や他の小学校で実際にコオーディネーショントレーニングを行っている映像を見ました。
つぎに、小体育館で実際にコオーディネーショントレーニングを体験し「くの字」運動や「Sの字」運動を行い最後にボールを使って楽しく運動が出来ました。お父さんお母さんもたくさん汗をかいて楽しく運動していました。
狐塚教授から講義を受けています