本学の創立記念日である11月22日(木)は、学部デー(特別授業日)でした。毎年、学部デーの日は各学部が学びに関連する施設を見学するなど様々な企画を実施しています。
今回は、複数の学部が学外企画として先日オープンしたばかりの「メッツァビレッジ」を訪問し、その魅力を多くの学生が体験しました。
学部企画の他にも「飯能学」(担当:平井純子教授)の受講者が商店街など飯能の街並を歩いてスタンプラリーをしながらメッツァビレッジに向かう企画に参加しました。学生たちは、飯能駅をスタートして途中の和菓子屋に立ち寄るなど地元飯能の街を楽しみつつ、思い思いのコースを辿り、チェックポイントを通過しながら約1時間かけてメッツァビレッジを目指しました。
メッツァビレッジに到着後は、湖畔の森で良質な時間を過ごし、レストランやクリスマスマーケットなどで北欧のライフスタイルを満喫しました。
本学は、メッツァを運営している株式会社ムーミン物語と連携協定を締結しています。今後も相互の発展、地域社会の発展に向け、協働事業を実施していきます。
「テーマパーク実践」受講学生がスタッフとしてサポート
飯能駅を出発!
平井ゼミ生も各所でサポート
第1チェックポイント「長寿庵」
第2チェックポイント「前田公園」
第3チェックポイント「宝蔵寺」
メッツァビレッジに到着!
第4チェックポイント「ノルディックスクエア」
ゴール!「ウーテピルス」
クリスマスマーケット
約400名の学生がメッツァを訪れました
Copyright(c) SURUGADAI University All Rights Reserved.