現代文化学部の平井ゼミでは、中山間ふるさと支援隊として、上名栗にて活動をしています。今回は名栗で行われた2つのイベントのスタッフとして出動しました。
7月4日(土)はホタル観賞の集いが、さわらびの湯近くで開催されました。4年生がブースを出店し、地域の方と交流しつつ、本活動のアピールをさせていただきました。受付や駐車場の整備のお手伝いもしました。小雨ではありましたが、ホタルは300匹以上観察できたとのことで、参加者もスタッフのみなさんも大満足でした。
ブースで子ども達と交流 受付のお手伝い
7月5日(日)は名栗の名郷地区で行われた名郷味市に、3年生がスタッフとして参加しました。イベントの司会進行や模擬店の手伝いなど、それぞれが積極的に任務遂行していました。何より地域の方との交流ができ、充実した一日となりました。
模擬店のお手伝い
お疲れさまでした!の集合写真