日付 | 掲載新聞 | タイトル | 関連 |
---|---|---|---|
2022/03/31 | 文化新聞 | 功労者、優秀選手を表彰 45人・11チームへ 飯能市スポーツ協会 | 本学陸上競技部、女子ホッケー部、駅伝部 |
2022/03/31 | 埼玉新聞 | COLUMN 県内大学発 経世済民 世代を語り継ごう | 明石 真和 教授 (経済経営学部) |
2022/03/25 | 文化新聞 | かけがえのない学生生活に別れ 箱根出場メンバーらに特別賞 | 本学駅伝部 |
2022/03/19 | 読売新聞 | 箱根出場 今井さん卒業 駿河台大 来月から教師に復帰 | 本学駅伝部 |
2022/03/15 | 産経新聞 | 北京パラ 日本「金」4 戦時下 異例の大会開幕 | 本学卒業生 |
2022/03/14 | 夕刊読売新聞 | 鈴木 途中棄権 | 本学卒業生 |
2022/03/12 | 夕刊読売新聞 | 修学旅行 雪上に導く アルペン・原田 「風気持ち良い」恩師に感謝 | 本学卒業生 |
2022/03/11 | 読売新聞 | 鈴木 巻き返し5位 北京2022 アルペン 男子大回転 | 本学卒業生 |
2022/03/11 | 産経新聞 | 鈴木5位 アルペン男子大回転(座位) 北京2022 | 本学卒業生 |
2022/03/03 | 読売新聞 | 森井「5度目の正直」挑む パラあす開幕 | 本学卒業生 |
2022/03/02 | 産経新聞 | 雪の感触確認 アルペン日本勢が公式練習 | 本学卒業生 |
2022/02/02 | 読売新聞 | パラ代表・狩野 初戦制す | 本学卒業生 |
2022/02/02 | 朝日新聞 | 駿河台大に越生中師弟コンビ 教員休職の今井選手・指導受けた永井選手 | 本学駅伝部 |
2022/01/27 | 埼玉新聞 | COLUMN 県内大学発 経世済民 株価と会計情報 | 孔 炳龍 教授 (経済経営学部) |
2022/01/18 | 読売新聞 | 箱根路へ挑む 帰還 駿河台大(飯能市) 選手の心に響く言葉で | 本学駅伝部 |
2022/01/15 | 文化新聞 | コロナ負けず地域・企業発展を 飯能商工会議所「新年顔合わせ会」徳本駿大駅伝部監督が記念講演 | 本学駅伝部 |
2022/01/14 | 文化新聞 | 箱根でつないだタスキ持参 駿大駅伝部 市長に結果報告 | 本学駅伝部 |
2022/01/13 | 埼玉新聞 | 「力付けまた箱根へ」駿河台大 視聴に駅伝出場報告 | 本学駅伝部 |
2022/01/12 | 読売新聞 | 箱根の舞台 再挑戦へ 駿河台大 飯能市長に宣言 | 本学駅伝部 |
2022/01/12 | 読売新聞 | 師弟リレー 魂つないだ | 本学駅伝部 |
2022/01/12 | 朝日新聞 | 初の箱根路 タスキつなぎ切った 駿河台大 飯能市長に報告 | 本学駅伝部 |
2022/01/07 | 文化新聞 | 箱根駅伝ご声援に感謝 地域の中核的人材育成を | 本学学長 大森 一宏ご挨拶 |
2022/01/06 | 文化新聞 | 有言実行、タスキつなぐ 初出場の箱根「楽しめた」 大会沸かせた駿大駅伝部 | 本学駅伝部 |
2022/01/04 | 朝日新聞 | 青学大 必然の最速 | 本学駅伝部 |
2022/01/04 | 朝日新聞 | 東京国際大 総合5位 箱根駅伝 駿河台大は19位 | 本学駅伝部 |
2022/01/01 | 文化新聞 | いよいよ2日、3日 飯能から箱根路へ 「攻めの走り」に期待 | 本学駅伝部 |
2022/01/01 | 文化新聞 | 謹んで新年のお慶びを申し上げます 駿河台大学 | 駿河台大学コメント |
2021/12/31 | 読売新聞 | 東京国際大 主力2選手カギ 初出場 駿河台大 上位目指す | 本学駅伝部 |
2021/12/30 | 読売新聞 | 駒大・青学、主力温存 | 本学駅伝部 |
2021/12/30 | 読売新聞 | 駿河台大学 ひとりひとりと | 駿河台大学コメント |
2021/12/29 | 読売新聞 | 第98回大会に挑む 21チーム選手紹介 | 本学駅伝部 |
2021/12/27 | 埼玉新聞 | がんばれ!昌平高校 | 駿河台大学コメント |
2021/12/26 | 朝日新聞 | いざ、箱根路 来月2日往路・3日復路 駿河台大初出場「全員で攻めきる」 | 本学駅伝部 |
2021/12/23 | 夕刊読売新聞 | 箱根路走る31歳の挑戦 教師休職 駿河台大・今井選手 | 本学駅伝部 |
2021/12/21 | 埼玉新聞 | 駿河台大学とスポンサー契約 箱根駅伝初出場で飯能信金 | 本学駅伝部 |
2021/12/20 | 夕刊読売新聞 | 月刊箱根駅伝 戦力分析 高速ランナー激増 いざ決戦 | 本学駅伝部 |
2021/12/19 | 読売新聞 | 箱根路へ挑む 直前編 2人のエース 競って進化 | 本学駅伝部 |
2021/12/18 | 読売新聞 | 箱根駅伝 つなぐ 「弱者」の戦略 旋風狙う | 本学駅伝部 |
2021/12/16 | 文化新聞 | いざ箱根の舞台へ エントリー選手16人が決定 | 本学駅伝部 |
2021/12/11 | 報知新聞 | 箱根への道 泣き虫アンカー大作戦 阪本主将熱望 | 本学駅伝部 |
2021/12/10 | 文化新聞 | いるま野 地場産米パワーでがんばれ! 駿大駅伝部へ100キロ寄贈 | 本学駅伝部 |
2021/12/09 | 文化新聞 | 「フィンランドのクリスマスと冬の暮らし」飯能市フィンランド協会主催 | 平井 純子 教授 (スポーツ科学部) |
2021/12/04 | 文化新聞 | 駿大生の思い出 | 本学駅伝部 |
2021/12/04 | 埼玉新聞 | 箱根駅伝初出場 駿河台大にお米 JAいるま野 | 本学駅伝部 |
2021/12/01 | 文化新聞 | 箱根での力走、全力応援 飯信と駿大駅伝部がスポンサー契約 | 本学駅伝部 |
2021/11/30 | 文化新聞 | がんばれ駿大駅伝部 特集号 | 本学駅伝部 |
2021/11/30 | 報知新聞 | 箱根初出場 駿河台大契約 飯能信用金庫 | 本学駅伝部 |
2021/11/27 | 産経新聞 | 学生の成長を第一に考えた教育体制の構築など 開学以来の地道な努力が大きな成果につながる。 | 本学学長 |
2021/11/25 | 文化新聞 | 飯能信用金庫がスポンサーに 箱根初出場の駿大駅伝部 新ユニフォーム、29日発表 | 本学駅伝部 |
2021/11/25 | 埼玉新聞 | COLUMN 県内大学発 経世済民 色彩語を考える | 清海 節子 教授 (経済経営学部) |
2021/11/22 | 報知新聞 | 初出場箱根へ呼び掛け実った 駿河台大胸スポンサーに飯能信金 | 本学駅伝部 |
2021/11/19 | 文化新聞 | 箱根出場、市長に報告 地元の支えに感謝 駿大駅伝部 | 本学駅伝部 |
2021/11/17 | 文化新聞 | 箱根駅伝出場を報告 きょう飯能市役所訪問 | 本学駅伝部 |
2021/11/17 | 読売新聞 | 青学大 雪辱狙う「知力ある」監督手応え | 本学駅伝部 |
2021/11/15 | 夕刊読売新聞 | 矢沢女子2冠「すごく満足」 | 本学卒業生 |
2021/11/15 | 夕刊読売新聞 | 月刊箱根駅伝 11月 健闘 | 本学駅伝部 |
2021/10/29 | 文化新聞 | オンライン配信で「駿輝祭」お笑いライブや参加型イベント | 本学行事 学園祭 |
2021/10/29 | 文化新聞 | 箱根駅伝出場の駿大へ 応援メッセージ大募集 | 本学駅伝部 |
2021/10/29 | 報知新聞 | 10年目の初箱根 駿河台 徳本監督 波乱万丈インタビュー | 本学駅伝部 |
2021/10/28 | 文化新聞 | 箱根駅伝出場の駿大へ 応援メッセージ大募集 | 本学駅伝部 |
2021/10/28 | 日本経済新聞 | 駿河台大、初の箱根路へ 徳本監督、10年目の悲願 根気よく指導 結実 | 本学駅伝部 |
2021/10/28 | 埼玉新聞 | COLUMN 県内大学発 経世済民 データサイエンスと私たち | 町田 欣弥 特任教授 (経済経営学部) |
2021/10/27 | 読売新聞 | 共栄大が3位 東京新大学野球 | 本学野球部 |
2021/10/26 | 文化新聞 | 悲願の箱根初出場 駿大駅伝部、予選会突破 | 本学駅伝部 |
2021/10/24 | 読売新聞 | 駿河台大 初の本戦へ 意識改革10年 開花の8位 | 本学駅伝部 |
2021/10/24 | 読売新聞 | 駿河台大 悲願の切符 粘りの走り 予選会8位 | 本学駅伝部 |
2021/10/24 | 産経新聞 | 明大トップで本大会へ | 本学駅伝部 |
2021/10/24 | 埼玉新聞 | 駿河台大 初の本戦 1位通過は明大 | 本学駅伝部 |
2021/10/23 | 夕刊読売新聞 | 箱根 20校出そろう | 本学駅伝部 |
2021/10/23 | 読売新聞 | 雪辱へ駆ける | 本学駅伝部 |
2021/10/22 | 読売新聞 | あす予選会 県勢挑む | 本学駅伝部 |
2021/10/21 | 文化新聞 | 箱根出場めざし一丸 | 本学駅伝部 |
2021/10/19 | 読売新聞 | 箱根路へ挑む 決意の再建 チーム導く | 本学駅伝部 |
2021/10/18 | 読売新聞 | 月刊 箱根駅伝 10枠の争い | 本学駅伝部 |
2021/10/14 | 文化新聞 | コートで熱戦、114人参加 市民体育祭ソフトテニス大会 | 本学学生 |
2021/09/30 | 埼玉新聞 | COLUMN 県内大学発 経世済民 コロナ禍で起きていること | 大山 明夫 教授 (経済経営学部) |
2021/09/19 | 産経新聞 | 富士登山から学ぶ教訓 | 本学卒業生 |
2021/08/02 | 埼玉新聞 | 涙の敗退 パリで雪辱へ | 本学卒業生 |
2021/07/20 | 埼玉新聞 | 矢沢「出し切りたい」 カヌー代表が入村 | 本学卒業生 |
2021/07/19 | 埼玉新聞 | 東京五輪 埼玉ゆかりの選手 | 本学卒業生 |
2021/07/18 | 読売新聞 | 日本代表583人 | 本学教員、本学卒業生 |
2021/07/02 | 文化新聞 | 白熱の市長選前哨戦 南口開設発表で疑問点指摘 | |
2021/07/01 | 埼玉新聞 | COLUMN 県内大学発 経世済民 コロナ後のインバウンド | 張 采瑜 准教授 (経済経営学部) |
2021/06/26 | 読売新聞 | 私立大学の理想 | |
2021/06/21 | 読売新聞 | 月間箱根駅伝 6月 試金石 関東インカレ 期待上回る熱戦 | 本学駅伝部 |
2021/06/15 | 読売新聞 | 読売大学フェア2021 | 駿河台大学コメント |
2021/05/25 | 埼玉新聞 | COLUMN 県内大学発 経世済民 先物市場が果たす機能 | 湯浅 由一 教授 (経済経営学部) |
2021/05/18 | 読売新聞 | 箱根路へ挑む 中学教師 休職中の再挑戦 | 本学学生 |
2021/04/29 | 埼玉新聞 | COLUMN 県内大学発 経世済民 独不動産税 統一評価の改革 | 野田 裕康 教授 (経済経営学部) |
2021/04/29 | 文化新聞 | 由緒ある古刹と展望の山頂をめぐる静寂の道 関八州見晴台 | |
2021/04/01 | 埼玉新聞 | 埼玉武蔵ヒートベアーズ 熊谷から旋風を起こす | 本学卒業生 |
2021/04/01 | 埼玉新聞 | ウィズコロナ時代へ 進化遂げる"学び"の場 | 埼玉県私立大学 連絡協議会 |
Copyright(c) SURUGADAI University All Rights Reserved.