新聞記事掲載

2018年度

日付 掲載新聞 タイトル 関連
2019/03/30 埼玉新聞 COLUMN 県内大学発 経世済民 駿河台大
非正規雇用を経営者視点で
麻場勇佑准教授
(経済経営学部)
2019/03/26 文化新聞 駿河台大学717人が卒業 決意を新たに巣立ちの時
2019/03/19 文化新聞 駿大男子ホッケー部総合V 38回加治地区一周駅伝 本学ホッケー部・ラグビー部
2019/03/15 文化新聞 ムーミンバレーパークに招待 市民2700人分を贈呈 ロバート・ハースト客員教授
2019/03/14 文化新聞 元Jリーガー永島昭浩さんが講演 市体育協会表彰式 岡部素明客員教授
2019/03/13 文化新聞 飯能から元気届け 東北海産物に行列 大盛況の震災復興元気市 本学三味線倶楽部
2019/03/08 埼玉新聞 目指せ!箱根駅伝 本社来訪で決意新たに 本学徳本駅伝部監督
2019/03/01 文化新聞 相互訪問で友好深める ブレア市高校生15人が来飯
2019/02/28 埼玉新聞 COLUMN 県内大学発 経世済民 駿河台大学
実務教員による人材育成
村澤彰特任教授
(経済経営学部)
2019/02/28 文化新聞 今年も46チームエントリー 伝統の加治地区一周駅伝 本学ラグビー部
2019/02/26 文化新聞 吉田学長が3月末で辞任 新学長に大森副学長
駿河台大学
2019/02/23 朝日新聞 心愛さん 生かされなかった教訓 機関の連携不足・親への対応 過去にも問題 吉田恒雄学長コメント
2019/02/21 読売新聞 論点スペシャル 児童虐待なくすには 吉田恒雄学長コメント
2019/02/20 埼玉新聞 「日本人と似ている」飯能の駿河台大 北欧人と語る会 シンポジウム
2019/02/11 埼玉新聞 駿河台大 学長に大森氏を選出
2019/02/09 文化新聞 身近な危険を注意喚起 駿大防犯リーダーが講義
2019/02/06 文化新聞 第12回輝け!飯能プランニングコンテスト
まち盛り上げるアイデア披露 市民・学生が熱いプレゼン
2019/02/05 産経新聞 小4死亡 母親も逮捕 虐待黙認「暴力の支配」背景 吉田恒雄学長コメント
2019/02/01 東京新聞 千葉・野田の女児死亡:父逮捕1週間
虐待情報の共有不十分 児相・学校・市、危険性認識できず
吉田恒雄学長コメント
2019/02/05 文化新聞 自然や文化 飯能の魅力発信
エコツアーガイド養成講座
平井純子教授(現代文化学部)
2019/02/02 埼玉新聞 学生らしさPRで最優秀 輝け!飯能プランニングコンテスト本学学生出場
2019/02/01 文化新聞 選手を鼓舞する熱き声援
参加者支える接待所
本学駅伝部出場奥むさし駅伝
2019/01/31 文化新聞 北欧を知るシンポジウム
エストニア出身の大学院研修生 スウェーデン出身にの落語家 講師に駿河台大学で開催
2019/01/30 文化新聞 親子ぐるみ支援事業協定
駿河台大とNPO法人が締結
2019/01/30 文化新聞 地元の期待応える駿河台大駅伝部
1区ジェームス独走 名選手も多く輩出
本学駅伝部・本学卒業生
2019/01/29 文化新聞 寒風切って216チームが力走
第17回奥むさし駅伝
本学駅伝部・本学卒業生越智選手
2019/01/28 文化新聞 一般の部 埼玉医大Gが初出場V
高校 埼玉栄は2連覇
本学駅伝部
2019/01/28 埼玉新聞 困窮の学生支援
駿河台大NPOと協定 飯能
2019/01/26 文化新聞 奥むさし駅伝沿道沸かせる走りを
心機一転、上位狙う
本学駅伝部・本学卒業生親﨑選手
2019/01/23 文化新聞 奥むさし駅伝念願の初優勝へ一丸
スタートダッシュ仕掛ける
本学駅伝部
2019/01/22 文化新聞 第12回輝け!飯能プランニングコンテスト
学生、一般の部提案紹介④
飯能信用金庫・駿河台大学主催
2019/01/19 文化新聞 第12回輝け!飯能プランニングコンテスト
学生、一般の部提案紹介③
飯能信用金庫・駿河台大学主催
2019/01/18 文化新聞 第12回輝け!飯能プランニングコンテスト
学生、一般の部提案紹介②
飯能信用金庫・駿河台大学主催
2019/01/18 文化新聞 第17回奥むさし駅伝競走大会レース展開予想② 本学駅伝部
2019/01/17 文化新聞 第17回奥むさし駅伝競走大会レース展開予想① 本学駅伝部
2019/01/17 文化新聞 新時代への希望胸に 平成最後の成人式 飯能・日高会場賑わう 本学学生コメント
2019/01/16 文化新聞 第12回輝け!飯能プランニングコンテスト
学生、一般の部提案紹介①
飯能信用金庫・駿河台大学主催
2019/01/13 毎日新聞 奥むさし駅伝:27日号砲 高校73、一般157チームが飯能に集結 本学駅伝部
2019/01/11 文化新聞 一歩進んだ防犯を 駿河台大生が模擬授業 防犯リーダー
2019/01/11 文化新聞 優秀8案が活性化策競う 「飯能プラコン」最終審査
2019/01/08 文化新聞 社会変化に対応できる人材育成 多面的能力取得の教育を 吉田恒雄学長
2019/01/05 文化新聞 70年の歴史と伝統の協会市民の健康づくりに寄与 NPO法人飯能市体育協会会長 岡部素明 岡部素明客員教授
2019/01/04 文化新聞 風を切って走れ!地元勢
27日に奥むさし駅伝号砲
本学駅伝部
2018/12/30 埼玉新聞 子育て孤立から放棄
専門家 寄り添う支援を
吉田恒雄学長コメント
2018/12/26 文化新聞 元加治駅南口早期開設を
飯能・入間両市議と住民、駿大共同で
2018/12/22 文化新聞 グリーンカーニバル毎年開催も
飯能とソニー事業部が協定
2018/12/02 東京新聞 「氏綱の知名度高めたい」
小田原城天守閣館長ら講演
黒田基樹教授
(法学部)
2018/12/01 埼玉新聞 COLUMN 県内大学発 経世済民 駿河台大学
訪日ベジタリアン観光客の声
張采瑜准教授
(経済経営学部)
2018/11/29 文化新聞 地方創生時代の「まち再生」駿大・飯信が地域活性化講演会
2018/11/28 埼玉新聞 困難抱える家族支えて 吉田恒雄学長コメント
2018/11/08 文化新聞 地方創生時代の「まち再生」駿大・飯信主催 地域活性化講演会
2018/11/06 文化新聞 17回大会参加受け付け始まる 1区、台の299号下り坂も注目 本学駅伝部
2018/10/31 文化新聞 秋の飯能、賑やかに彩る 第48回飯能まつり11月3日、4日 本学吹奏楽部
2018/10/25 埼玉新聞 COLUMN 県内大学発 経世済民 駿河台大学
アベノミクスの帰結
湯浅由一教授
(経済経営学部)
2018/10/24 文化新聞 駿大で「駿輝祭」渡部陽一氏の講演会 声優トークショーも
2018/10/19 文化新聞 ムーミン物語新社長に渡邊基樹氏 ハースト氏は同社会長 ロバート・ハースト客員教授
2018/10/18 文化新聞 箱根駅伝予選会18位 本戦出場ならず 駿大駅伝部 本学駅伝部
2018/10/10 文化新聞 駿大駅伝部、箱根出場目指す 13日に立川で予選 キャンパスで壮行会 本学駅伝部
2018/10/06 文化新聞 「地元一丸、総動員のプロジェクト」フィンテックグローバル玉井社長 竣工迎え感謝 ロバート・ハースト客員教授
2018/10/04 朝日新聞 (ひらく 日本の大学)共通テスト、尽きぬ懸念 朝日新聞・河合塾共同調査 試行調査についてコメント
2018/10/04 文化新聞 メッツァで竣工式 施設完成、いよいよオープン間近に ロバート・ハースト客員教授
2018/10/03 読売新聞 駿河台大駅伝部 箱根狙う 壮行会 13日に予選会出場=埼玉 本学駅伝部
2018/10/03 文化新聞 飯能輝かせるプランを募集 一般・学生部門でプレゼン 第12回輝け!飯能プランニングコンテスト 飯能信用金庫・駿河台大学主催
2018/10/02 文化新聞 間近でラグビーを見てみよう「駿大VS東工大」親子で観戦 本学ラグビー部
2018/09/29 文化新聞 飯能から福井国体へ 大久保市長が激励 松本聖華選手(本学陸上競技部4年)
池畠旭佳瑠選手(本学陸上競技部コーチ)
2018/09/27 埼玉新聞 COLUMN 県内大学発 経世済民 駿河台大学
平成税制史を思う
野田裕康教授
(経済経営学部)
2018/09/22 朝日新聞 安倍氏3選、どう見る 識者に聞く 自民党総裁選 成田憲彦名誉教授がコメント
2018/09/08 文化新聞 慰問三味線クラブ 若宮さんと駿大のクラブ 駿輝祭でも合奏披露 本学三味線倶楽部
2018/09/02 中日新聞 東海道線妨害 浜松で先月4件 心理学部小俣謙二教授がコメント
2018/08/31 埼玉新聞 「挑戦すれば役に立つ」アキラ100%さん母校で特別授業 秩父・花の木小 本学卒業生 大橋彰さん
2018/08/23 埼玉新聞 COLUMN 県内大学発 経世済民 駿河台大学
高齢期の所得格差と貧困
前田悦子准教授
(経済経営学部)
2018/08/22 東京新聞 核心 有権者の1% 改憲左右 総裁選 来月20日投開票 首相、来年の国民投票視野 識者「党員以外の国民も関心を」 成田憲彦名誉教授がコメント
2018/08/03 文化新聞 エンターテイナー募集 ムーミンバレーパーク
ムーミン世界の演出者
ロバート・ハースト客員教授
2018/08/02 文化新聞 ノンタン、ムーミン上映 駿大で、夏休み親子映画会
2018/07/26 埼玉新聞 COLUMN 県内大学発 経世済民 駿河台大学
味と品質の理想と現実
大松寛准教授
(経済経営学部)
2018/07/25 文化新聞 伊得さんに優秀裁判員章 駿大陸上部は埼玉県記録章 本学陸上競技部
2018/07/22 東京新聞 記者だより 汁かけ飯 法学部黒田基樹教授の著書引用
2018/07/18 文化新聞 関心を持って投票を 選挙の仕組みを学ぶ 駿大で模擬選挙
2018/07/17 文化新聞 万引き防止呼び掛け しない、させない許さない 駿大生や関係者参加 学生防犯リーダー
2018/07/14 読売新聞 [あおもり旬の人]西目屋「優れた練習環境」矢沢一輝さん=青森 本学卒業生矢澤一輝さん
2018/07/07 文化新聞 U20世界陸上日本代表へ 駿大の吉田佳純選手 フィンランドで開催 吉田佳純選手(本学陸上競技部2年)
2018/07/02 埼玉新聞 政治への無関心課題 駿河台大で模擬選挙 飯能
2018/06/30 毎日新聞 未来の選挙サポーター期待 飯能・駿河台大で模擬選挙 法学部菊田教授コメント等
2018/06/28 文化新聞 親子で学ぶ体験講座 コオーディネーショントレーニング 現代文化学部狐塚教授
2018/06/28 埼玉新聞 COLUMN 県内大学発 経世済民 駿河台大学
ボランティア価値3兆円
渡辺裕子教授
(経済経営学部)
2018/06/28 読売新聞 富山襲撃 交番内 銃構え5分 カメラに容疑者 複数の部屋移動 心理学部小俣教授がコメント
2018/06/26 東京新聞 こちら特報部 参院選制度改革 定数「6増案」に批判続々(下)党の事情優先 おかしさ博覧会級 改革 理念も議論もなし クオータ制、若い世代に議席配分を 成田憲彦名誉教授がコメント
2018/06/25 日本経済新聞 強さ増す官邸、忖度の引き金、政策決定見えにくく。 成田憲彦名誉教授がコメント
2018/06/22 文化新聞 学生被害防止に努める 駿大生33人防犯リーダーに 防犯リーダー
2018/06/22 文化新聞 ホッケー男子日本リーグ ALDER飯能と駿大が出場 23、24日に阿須ホッケー場 本学ホッケー部(男子)
2018/06/20 文化新聞 8人の「飯能の匠」紹介 駿大生が研究成果発表 メディア情報学部野村ゼミナール
2018/06/12 読売新聞(中部) 吉田 2種目で「金」アジアジュニア陸上閉幕 日本 最多42メダル 吉田佳純選手(本学陸上競技部2年)
2018/06/12 読売新聞(中部) アジアジュニア陸上 女子400メートル障害 吉田佳純選手 吉田佳純選手(本学陸上競技部2年)
2018/06/10 埼玉新聞 防犯意識学生が啓発 飯能署駿河台大生に委嘱状 防犯リーダー
2018/06/09 埼玉新聞 観光振興で連携協定 県と「ムーミン」運営会社 ロバート・ハースト客員教授
2018/06/08 埼玉新聞 働くことの醍醐味語る 駿河台大出前講座 AGS江原さん講演 ライフプランニング
2018/06/08 文化新聞 飯能市体協「認定NPO取得を視野」スポーツ振興主軸に事業展開 コオーディネーショントレーニング
2018/06/08 読売新聞(中部) アジアジュニア陸上 開幕 10日まで44種目で熱戦 県出身3選手宣誓 吉田佳純選手(本学陸上競技部2年)
2018/06/08 朝日新聞(岐阜) アジアジュニア陸上、岐阜で熱戦開幕 県ゆかりの3選手、宣誓 吉田佳純選手(本学陸上競技部2年)
2018/06/08 毎日新聞(中部) アジアジュニア選手権「世界に羽ばたく」県出身者が宣誓 岐阜 吉田佳純選手(本学陸上競技部2年)
2018/06/07 読売新聞(中部) 「楽しんで自己ベスト」 アジアJr.陸上きょうから 吉田佳純選手(本学陸上競技部2年)
2018/06/07 毎日新聞(岐阜) 陸上:アジアジュニア選手権 きょう開幕 日本選手団が結団式 吉田佳純選手(本学陸上競技部2年)
2018/06/02 読売新聞(中部) [はばたけアジアジュニア陸上](中)ライバルと競い成長(連載) 吉田佳純選手(本学陸上競技部2年)
2018/06/01 文化新聞 「観光と環境」がテーマ 浅野氏が新会長に はんのう市民環境会議 浅野非常勤講師・鴇田客員教授
2018/06/01 埼玉新聞 ストップ!振り込め詐欺
コンビニと郵便局に感謝状(飯能署)
本学法学部生・本学卒業生 埼玉新聞記者 蓬田春希さん
2018/05/31 東京新聞 核心 首相、論点変え「時間稼ぎ」 長い前置き 質問おうむ返し 延々とヤジ対応 機能する仕組みづくりを 成田憲彦名誉教授がコメント
2018/05/31 毎日新聞(岐阜) 陸上:アジアジュニア選手権 日本代表の県内3選手が知事訪問 「ホームの力も借り優勝を」 吉田佳純選手(本学陸上競技部2年)
2018/05/29 朝日新聞(岐阜) アジアジュニア陸上、県内から3選手/岐阜県 吉田佳純選手(本学陸上競技部2年)
2018/05/24 埼玉新聞 COLUMN 県内大学発 経世済民 駿河台大学
埼玉県の在日外国人と課題
市川哲郎教授
(経済経営学部)
2018/05/19 読売新聞(中部) 県ゆかり3選手 アジアJr.陸上へ 吉田佳純選手(本学陸上競技部2年)
2018/05/17 文化新聞 来館者80万人に 飯能市立博物館きっとす 郷土館開館から28年目 本学メディア情報学部
2018/05/12 毎日新聞 首相秘書官は・・・経験者「ありえない」 成田憲彦名誉教授がコメント
2018/05/11 朝日新聞 官邸で業者面会元秘書官ら「異例」 成田憲彦名誉教授がコメント
2018/05/10 日本経済新聞 「ある意味、忖度の固まり」、首相秘書官OB説明、官邸の中枢担う 成田憲彦名誉教授がコメント
2018/05/09 読売新聞 少年法 年齢引き下げ問う 12日県弁護士会、甲府でシンポ 心理学部川邉譲教授が基調講演
2018/05/04 埼玉新聞 「9条」巡り分かれる賛否 大学生が考える憲法 本学法学部生・本学卒業生 埼玉新聞記者 蓬田春希さん
2018/05/02 文化新聞 7000件に間近公式アプリダウンロード 飯能市のご当地アプリ 本学イベントワクワクフェスタ2018
2018/04/26 埼玉新聞 COLUMN 県内大学発 経世済民 駿河台大学
外来生物問題の広がり
伊藤雅道教授
(経済経営学部)
2018/04/25 埼玉新聞 防犯啓発活動に一投 駿河台大生に感謝状 飯能署
2018/04/25 文化新聞 駿大生、積極的に防犯活動 署員と共にパトロールや啓発 学生防犯リーダー7人に感謝状
2018/04/10 埼玉新聞 カヤックシングル 女子矢沢亜制す
男子は矢沢一2位
本学卒業生矢澤亜季さん・矢澤一輝さん
2018/04/10 文化新聞 飯能市選挙サポーター駿大生が市長に報告
「投票しない人に危機感」
2018/04/06 朝日新聞 「官邸1強」官僚忖度 成田憲彦名誉教授がコメント
2018/04/06 文化新聞 駿大で春の公開講座 7つの講座を実施
2018/04/06 文化新聞 駿大1095人が入学 希望を胸に新生活スタート
2018/04/05 文化新聞 イースタンリーグ公式戦 ライオンズ対ジャイアンツ 飯能市民球場 本学協賛

過去掲載



駿河台大学について



TOP