学修の成果に係る評価及び卒業又は修了の認定に当たっての基準

成績評価

学部(全学部共通)

合格者に対しては、相対評価がなされ、上位から20%(±5%)・30%(±5%)・30%(±5%)・20%(±5%)の割合で、それぞれA・B・C・Dの成績評価が与えられます。また、不合格者にはFの成績評価が与えられます。

表示 割合 合否
A 20%(±5%) 合格
B 30%(±5%)
C 30%(±5%)
D 20%(±5%)
F 単位修得条件未充足 不合格

※1「N」…他大学等において修得した科目の単位を本学において認定したもの

研究科

表示 割合 合否
A 100点~80点 合格
B 79点~70点
C 69点~60点
F 59点~ 不合格

GPA

GPA(ジーピーエー)とはGrade Point Average(グレード・ポイント・アベレージ)の略で、A・B・C・D・Fの成績評価を受けた単位に対して、それぞれ4・3・2・1・0のGP(グレード・ポイント)を付与し、その合計を履修科目の総単位数(Fも含まれます)で割ったものです。また、GPAの数値は入学から卒業まで累積されます。

修得単位数とともにこのGPAの数値を確認することで、学習到達度を測ることを目的としており、個々の学生への学習指導に用いられるほか、奨学生、表彰生、派遣・交換留学生の選考の際にも資料として使用されます。(最高点は4.00 最低点は0.00になります)

GPAの計算方法

GPAは次のように算出されます。

GPA =(GP×その科目の単位数)の総和 ÷ 総履修単位数

※総履修単位数にはFの単位数を含みます。他大学等において修得した科目の単位を本学に認定した単位(N)は単位数には含まれません。

※成績通知書等のGPAの表記は、小数第3位を四捨五入します。

※教職課程及び資格課程の一部授業科目は、GPA算出の対象に含まれません。ただし学部のカリキュラム表に含まれている科目は、GPA算出の対象となります。

卒業要件

法学部

経済経営学部

メディア情報学部

スポーツ科学部

現代文化学部

心理学部

修了要件

総合政策研究科

心理学研究科

取得可能な学位

学部

学部 学科 学位の種類
法学部 法律学科 学士(法学)
経済経営学部 経済経営学科 学士(経済学)
学士(経営学)
メディア情報学部 メディア情報学科 学士(メディア情報学)
現代文化学部 現代文化学科 学士(現代文化学)
スポーツ科学部 スポーツ科学科 学士(スポーツ科学)
心理学部 心理学科 学士(心理学)

研究科

研究科 専攻 学位の種類
総合政策研究科 法学専攻 修士(法学)
総合政策研究科 経済・経営学専攻 修士(経済学)
修士(経営学)
総合政策研究科 メディア情報学専攻 修士(メディア情報学)
心理学研究科 臨床心理学専攻、犯罪心理学専攻 修士(心理学)


駿河台大学について



TOP