営業日、営業時間は変更になる可能性があります。
大学会館食堂は様々なニーズにお応えできる総合フードコートとして運営しております。
地下1階には「ショッピングセンター」、1階には「セブンイレブン」があります。1階~4階には、数々のメニューが並ぶレストラン(学生食堂)があります。夏のオープンキャンパスでは、「学食無料体験」も行われます。
カジュアルなつくりになっていて、建物への出入口ということもあり、学生たちの待ち合わせ場所にもよく使われています。釜ゆでうどん「志駿」やお弁当の販売、コンビニエンスストア「セブンイレブン」があります。
うどん専門店です。
うどんを注文して、お好みで「天ぷら」「おむすび」をお皿にとるセルフスタイルのお店となっております。
買い物だけでなく、ATMセブン銀行や公共料金の支払、「チケットぴあ」や資格・検定・受験の各種資格試験申込など、様々な便利なサービスが受けられます。
洋食を中心としたメニューが並んでいます。
ハンバーグなど、こだわりの安心素材でおいしさを極めました。
プチ贅沢なスペシャリティレストランでこだわりの茹で上げパスタに舌鼓
渋谷・横浜にあるスペシャリティカフェ「クレイトンズカフェ」を駿河台大学で。
ジャマイカブルーマウンテン山脈のクレイトンエステート(農園)から直送される豆を独自の手法で焙煎し、丁寧に抽出する「こだわりのコーヒー」を提供しております。
スライスした焼きたてのベーグルと、日替わりのトッピングを別皿で提供しております。
“BAGEL & BAGEL”のベーグルは、噛むほどに口中に広がるうま味とほのかな甘さのハーモニーが特長です。 食感は“しっとり&もちもち”で、他ブランドのベーグルに比べソフトな仕上がりになっております。
ラーメンを中心としたメニューが並んでいます。
明るく開放的な3階は、2階同様サークル関連の仲間の集合場所としても利用されています。
料理の彩り・立体感・季節感、そしてボリュームにこだわった御膳メニューをご用意しています。
「駿河台大学ショッピングセンター」は、学生生活や日常生活の必需品・情報の提供に役立っています。講義で使う教科書・文房具・パソコン関連グッズから、お弁当・飲み物・お菓子・日用品・CD・雑誌まで、豊富な品揃えとなっています。
教科書をはじめとして、一般書籍や趣味の雑誌まで様々な種類の書籍が置かれています。
お弁当・お菓子・飲み物・カップ麺など、学生たちの食生活のお助けスペースです。
文房具や日用品など、学生生活に必要なものが一通り揃っています。
様々な駿大オリジナルグッズがありますが、名物「駿大どらやき」はおいしいので、お土産としても大好評です。
階 | 店舗名 | 平日 | 土曜 |
---|---|---|---|
B1 | ショッピングセンター | 9:00~17:00 | 9:00~16:00 |
1 | セブンイレブン | 8:00~18:00 | 8:00~16:00 |
釜ゆでうどん「志駿」 | 11:00~14:00 (L.O.13:30) |
- | |
2 | FLOWER | 11:00~14:00 (L.O.13:30) |
- |
DEMI | 11:00~14:00 (L.O.13:30) |
- | |
CRAIRHTON'S Cafe | 11:00~14:00 (L.O.13:30) |
- | |
BAGEL&BAGEL | 11:00~14:00 (L.O.13:30) |
- | |
3 | 菩提樹 | 11:00~14:00 (L.O.13:30) |
- |
4 | GOURMET PLAZA | 11:00~14:00 (L.O.13:30) |
11:00~14:00 (うどん、ラーメンも) |
※ 授業期間以外は別途設定。営業階が変更になる場合もあります。
Copyright(c) SURUGADAI University All Rights Reserved.