3階図書カウンター
借りたい図書と学生証もしくは教職員証を3階図書カウンターに提出して、貸出手続を受けてください。
総合案内の、利用サービス時間をご確認ください。
貸出冊数 | 貸出期限 | |
---|---|---|
一般図書 | シラバス図書※ | |
5冊 | 2週間 | 1週間 |
貸出冊数 | 貸出期限 | |
---|---|---|
一般図書 | シラバス図書※ | |
10冊 | 1ヶ月 | 1週間 |
貸出冊数 | 貸出期限 | |
---|---|---|
一般図書 | シラバス図書※ | |
30冊 | 3ヶ月(和) 6ヶ月(洋) |
1週間 |
3階図書カウンターに図書を提出して、返却手続を受けてください。受付時間は貸出と同じです。
3階図書カウンターの受付時間外は1階入口横のブックポストに返却してください。次の開館日の返却扱いとなります。
返却手続を受けていない図書を、直接書架やブックトラックに戻さないでください。
定められた貸出期間を守らない(「延滞」といいます)と他の利用者の迷惑となります。返却期限は厳守してください。
貸出中の図書は、2回まで貸出期間を延長することができます。
※コロナ禍における授業の状況を受けて、2022年4月1日(金)からしばらくの間、図書の延長回数を5回に変更いたします。
マイライブラリまたは3階図書カウンターで手続きができます。
他の利用者へ貸し出している図書を予約すると、返却後に優先利用することができます。
マイライブラリまたは3階図書カウンターで手続きができます。
本学の学部学生および大学院生(正科生)は、本学で所蔵していない図書について、購入希望の申し込みができます。(科目等履修生、研究生、委託生等は申し込みできません。)
記載台備付の「図書購入希望申込書」もしくは図書購入希望申込書をプリントアウト(A4)し、以下の注意事項を確認の上、必要事項を記入してください。
※このサービスでは、以下のいずれかに該当する図書の申し込みはできません。
※申し込み前に必ずOPACで所蔵調査をし、本学が所蔵していないことを確認してください。必要事項をできるだけ詳細に記入し、3階図書カウンターに提出してください。
※購入の可否は、メディアセンターが判断します。希望理由、資料の性格、内容、価格により、希望に添えない場合があります。また指導教員の推薦書を求める場合があります。
※「選定結果」と「利用のお知らせ」は、ポータルサイト「ポタロウ」掲示板で連絡します。
※購入が決定した資料は、購入希望者が優先利用できます。ただし通知後1週間以内に申し出がない場合、優先利用権は失われます。
※購入が決定してから貸出ができるまでに時間がかかる場合があります。
※現在、メールでの受付も行っております。詳しくはこちらのページをご覧ください。
https://www.surugadai.ac.jp/mediacenter/news/2021/07/022897.html
学部学生、科目等履修生、大学院研究生、大学院委託生は、3階図書カウンターで資料の出庫を申し込んでください。
総合案内の、利用サービス時間をご確認ください。
教職員・大学院生は直接書庫に入ることができます。
書庫を出るときは、手動で解錠してください。
総合案内の、利用サービス時間をご確認ください。
「マイライブラリ」とはメディアセンターのサービスを、学内外からオンラインで利用できるシステムです。
利用の際は、「ログインID」および「パスワード」が必要です。
「利用者ログイン」をクリックし、「ログインID」と「パスワード」(※)を入力してログインしてください。
※ポータルシステム「ポタロウ」および学内ネットワーク認証のログイン時に使用するものと同じです。
3階図書カウンターでは、資料の利用や調査等に関するさまざまな質問や相談を受け付けています。たとえば、
このような時には、気軽に相談してください。
3階図書カウンター
総合案内の、利用サービス時間をご確認ください。
※現在、コロナ禍における特別サービスを行っております。詳しくはこちらのページをご覧ください。
https://www.surugadai.ac.jp/mediacenter/news/2021/07/022898.html
必要な資料をメディアセンターが所蔵していない場合、学外図書館と連絡をとりあって以下のサービスを行うことができます。
各サービスの申込用紙は3階図書カウンターにあります。また、当ページからもダウンロード(Word)できます。
必要な資料を所蔵している図書館を調査します。
所蔵している図書館に複写を依頼し、郵便で取り寄せることができます。
文献複写申込書(Word) (記入例)に必要事項を記入し、3階図書カウンターに申し込んでください。
本学が所蔵していない資料の利用を学外の図書館(主に大学図書館)に依頼するための紹介状を発行します。
訪問の際には多くの場合、メディアセンター発行の紹介状が必要です。
学外機関宛紹介状発行申込書(Word) (記入例)に必要事項を記入し、3階図書カウンターに申し込んでください。
必要な資料がメディアセンターにない場合、所蔵している図書館から借受けることができます。
学外資料借受申込書(Word) (記入例)に必要事項を記入し、3階図書カウンターに申し込んでください。
図書エリア
Book Area