2018.09.22
海外語学演習ビフォー・アフター:アフター編その12
海外語学演習に参加して
法学部1年 大森匠
東京都立日野高等学校出身
8月5日(日)から25日(土)までの3週間、私は短期留学で台湾に行ってきました。
私は、「とにかく台湾へ行きたい」という一心で中国語を勉強し、中国語を始めてから半年足らずで台湾へ行きました。ただ、まだ勉強を始めてから日が浅いので、授業にはついていけたものの、街へ出ると通じないことも多く、あまり上手ではない英語で何とか意思疎通できるという状態でした。それでもめげずに、授業でやったことをすぐ街の中で実践し、少しでも上達できるように努力しました。現地の人とコミュニケーションを取ることによって、正しい発音を覚えることができ、文化や考え方の違いも知ることができたので、留学してよかったと思っています。
台湾は面積が小さいものの、たくさんの観光地があり、私は中正紀念堂や十分、台北101などへ行ってきました。また、週末の授業がない日を活用して、高雄へ行ってきました。高雄は港町なので、夜市には海鮮系の食べ物が多かったり、海へ沈む夕日が見られたりと、台北とはまた違った魅力がありました。
留学を終えて、言語や文化を全身で学ぶことができたので、今後はさらに語彙力を増やし、発音を正確にすることで、もっと深いコミュニケーションを取れるようにしたいと思いました。
そして、この経験を日本へ来た人への案内や就職などに生かしていきたいです。
後列左から2番目が大森さんです。前列右から2番目が柚崎さんです。
関連リンク
月別アーカイブ
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月