心理学部 心理学部からのお知らせ

心理学の実験ってどんなことをするの? プロトコル分析

2014/07/19 駿大心理で何が学べるの?

 プロトコル分析とは、頭の中で考えたことをそのつど口に出してもらい、その内容を分析するという手法です。

 頭の中で考えていることは、ふつう他人にはわかりませんが、口に出してもらうことによって、ある程度まではわかります。

 この手法は、心理学実験の方法としてだけでなく、企業の製品開発などでも用いられています。

20140719sg_01.png

 この実験では、4人の学生にパズルを解いてもらいます。
 自分が考えたことを他人に説明しないとパズルが解けないので、自然と考えを口に出すことになります。ああでもないこうでもないと話し合ってもらい、その様子を録音・録画します。

20140719sg_02.JPG

 まず最初に、録画したものを見ながら、大まかな流れをつかんでいきます。この実験では、黒板の上に置いたコマを動かしながら問題を解くので、コマの動きをすべて記録しておきます。

20140719sg_03.JPG

 つぎに、グループに分かれて、書きおこしの作業に取り組みます。録音・録画したデータをノートパソコンで再生して、グループ全員がヘッドフォンで聞いていきます。

20140719sg_04.JPG

 20分以上にもなる会話のやりとりを、すべて文字にするというたいへんな作業です。ここで書き起こした内容をもとに、どのように考えてパズルを解いていったかを分析してもらいます。

ページの先頭へ