心理学部 心理学部からのお知らせ

心理学部で何が学べるの?vol.003

2013/10/10 駿大心理で何が学べるの?

20131023sg_01.JPG

パーソナリティ心理学Ⅰ・Ⅱ(担当 岩熊史朗教授)

 パーソナリティ心理学は、個人の性格や個性を研究する心理学です。この授業では、パーソナリティの研究がどのように行われ、どのような成果が得られているかについて紹介します。特に、20世紀なかばまでの古典的な研究と20世紀後半に現れた新しい研究の違いについても検討します。さらに、心理テストがどのような考え方に基づいて作られているのかについてもお話しします。


カウンセリングⅣ(担当 川邉譲教授)

 カウンセリングⅣでは非行等の問題行動のある少年に対するカウンセリングの基本を学びます。彼らは、基本的には健康な面をたくさん持っていますから、それに気づいてもらい、そして、それを伸ばせるように支援します。支援を受け入れてもらうためには、相手の話をよく聴くこと、相手を尊重すること、相手の気持ちを理解しようと努めることが特に重要で、授業ではそうした姿勢を身に付けるための実習も行います。


伝承文化論(担当 太田隆士教授)

 時代を越えて伝承されてきた昔話や神話には、人類に普遍的な心の動きや、民族により異なる面が書き込まれています。深層心理学の立場から、ドイツのグリム童話と日本昔話、さらにギリシア神話と『古事記』におけるモチーフの共有を取り上げ比較考察します。シンデレラ型の昔話が世界中に見出されることや、デメーテルとアマテラスの描写の類似性をユング心理学の観点から講義します。

ページの先頭へ