5月20日(金)はスポーツフェスティバルが開催されました。この行事は主に1年生の交流や親睦を深めるための行事で、全学部の1年生や有志チームが主にクラス単位でエントリーし、ミニサッカー、ソフトボール、ドッジボール、バスケットボールの4つの競技をトーナメント方式で闘います。
試合当日は晴天に恵まれ無事に全試合を実施しました。経済経営学部の1年生は3クラスが全種目にエントリーし、熱闘がくりひろげられました。経済経営学部のチームは善戦したものの3位以内に入ることはできませんでした。

体育館でおこなわれたバスケットボールの試合の模様です(2016.5.20撮影)。

リニューアルした野球場でおこなわれたソフトボ―ルの試合の模様です(2016.5.20撮影)。

陸上競技場でおこなわれたミニサッカーの試合の模様です(2016.5.20撮影)。

リニューアルした多目的練習場でおこなわれたドッジボールの試合の模様です(2016.5.20撮影)。
- 経済経営学部を知る
- 経済経営学部の授業のエッセンスや卒業生の活躍を動画配信中
- 経済経営学部の教育内容や入試について、メールによる個別相談に応じています。
- スポーツに興味がある高校生へ:経済経営学部では健康・スポーツ資格課程が設置されており、スポーツリーダー資格の取得が可能です。
- 経済経営学部に関する最新情報は本サイトのほかFacebook、Twitter、Instagramでも常時お届けしています。「駿河台大学経済経営学部」で検索してください。
- 次回のオープンキャンパスは6月18日(土)の予定です。経済経営学部の模擬授業は「東京ディズニーリゾートのもうけのひみつ~キャストにアルバイトが多いのはなぜ?~」のタイトルで実施されます。どうぞお楽しみに。